注目のスタートアップ

EC運営支援ツール開発の「Pear」が3500万円調達!

company

平成29年12月13日、株式会社Pearは、総額約3500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

複数のプラットフォームにまたがるEC運営の一括管理ツール「OMNI-CORE」を開発しています。

取り掛かるべきタスクの生成機能や、商品管理機能を搭載しています。

また、質問に答えていくことでECショップの問題点を明らかに、改善策を提案するECコンサルティング機能も備えています。

現在は、ベータ版が公開中です。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EC
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

オンラインセミナー「中小機構 水曜日のEC無敵塾」
独立行政法人中小企業基盤整備機構は「中小機構 水曜日のEC無敵塾」の開催を発表しました。 売上強化や海外への販路拡大のために、ECを活用したいという中小企業に向け、国内EC・越境ECの入門編からエリア…
オンラインストア「HERALBONY」に「ジグザグ」の越境EC支援サービス「WorldShopping BIZ チェックアウト」が導入
2021年1月25日、株式会社ジグザグは、株式会社ヘラルボニーが運営するオンライン・ストア「HERALBONY(ヘラルボニー)」に、「WorldShopping BIZ チェックアウト」を2021年1…
「アクル」が「エルテックス」と業務提携 ECサイトでのクレジットカードの不正利用対策を推進
2022年5月30日、株式会社アクルは、株式会社エルテックスと業務提携を開始したことを発表しました。 アクルは、不正検知・認証システム「ASUKA」を提供しています。 不正利用者を自動で検知して本人確…
越境ECの「Inagora」が53億円調達
2020年1月10日、Inagora株式会社は、総額53億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先である、スギホールディングス株式会社の子会社である株式会社スギ薬局、CITICグループ傘下の…
訪日外国人向けの情報検索やガイドマッチングを提供するプラットフォーム「WOW U」など運営の「EXest」が資金調達
2022年1月19日、EXest株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 以下のサービスを展開しています。 ・訪日外国人向けの情報検索やガイドマッチングを提供するプラットフォーム「WOW U…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集