3Dプリンタプラットフォーム「rinkak」の運営元が13億円超で双葉電子工業に買収

tips

平成29年8月25日、株式会社カブクは、双葉電子工業株式会社がカブクの発行済株式を取得する株式譲渡契約を締結し、9月上旬を目処に連結子会社となる予定です。

双葉電子工業が、株式の90%を所得する予定で、価格は13億5500万円です。

カブクは、3D プリント製品のマーケットプレイス「rinkak」や、切削、板金などにも対応可能なオンデマンド製造サービス「Kabuku Connect」、工場向け受発注管理システム「Kabuku MMS」などを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 3Dプリンタ M&A
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
事業計画書とは?書き方の18ステップやメリットを解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

オンラインM&Aマッチング・プラットフォーム運営の「M&Aクラウド」が2.2億円調達
2020年6月24日、株式会社M&Aクラウドは、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オンラインM&Aマッチング・プラットフォーム「M&Aクラウド」を運営しています。 オン…
M&A仲介事業を手がける「Mainstay Partners」が3800万円調達
2025年1月20日、Mainstay Partners株式会社は、総額3800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Mainstay Partnersは、M&A仲介事業を手がけています。 単…
「3D-Business Digging Festival」3Dプリンタビジネスを発掘
一般社団法人中野区産業振興推進機構(ICTCO)が主催のビジネスコンテスト「3D-Business Digging Festival」が開催されます。 工業用、個人用、金属などジャンルを問わず、3Dプ…
中小企業生産性革命推進事業「事業承継・引継ぎ補助金」(八次公募)
2024年1月9日、中小企業庁は、中小企業生産性革命推進事業「事業承継・引継ぎ補助金」(八次公募)の公募要領を公開しました。 事業再編、事業統合を含む事業承継を契機として経営革新等を行う中小企業・小規…
3Dプリンタプラットフォーム「rinkak」が7.5億円調達!
平成27年11月25日、3Dプリント製品のマーケットプレイス「rinkak」を運営する株式会社カブクは、総額7億5,000万円の資金調達の実施を発表しました。 4億円分はすでに先行してグローバル・ブレ…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集