注目のスタートアップ

仕込み済み商品を発注できるレストラン向けアプリ「シコメル」提供の「シコメルフードテック」が4,375万円調達

company

株式会社シコメルフードテックは、総額4,375万円の資金調達を実施したことを発表しました。

仕込み済み商品を発注できるレストラン向けアプリ「シコメル」や、飲食店のEC通販事業を製造から発送までサポートする「タノメル by シコメル」、飲食業界に特化した購入型クラウドファンディング「タノメルクラファン」(β版)を提供しています。

「シコメル」は、事前にレシピを登録しておくことで、仕込み済みの商品を発注できるサービスです。

ほかの店舗が提供しているメニューも発注できるため、自身の店舗のラインナップを増やすこともできます。

仕込みの代行は、「シコメル」の提携工場が行います。

飲食店において、仕込みからすべてを行っていると、食材の原価を抑えたとしても、人件費が多くかかってしまいます。

そのため、人件費を抑えるため、仕込みを委託するという方法が考えられます。従来までは仕込みの委託は大手だけ受注していませんでしたが、小ロットの対応も多くなってきています。

仕込みの委託は、人件費の削減だけでなく、スペースのない店舗でもクオリティの高いメニューを提供することを可能にします。

「シコメル」の登場により、小規模な個人店舗での仕込みの委託が普及し、飲食業が大きな転換を迎えるかもしれません。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の飲食開業に特化した別冊「飲食開業手帳」では、Webを活用した集客方法や、経営に役立つシステムの導入方法などについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EC クラウドファンディング シコメル シコメルフードテック タノメル タノメルクラファン レシピ レストラン 仕込み 代行 商品 株式会社 資金調達 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

犬の感情を表示するウェラブル・デバイス「INUPATHY」の開発元が1億円調達
2019年7月2日、株式会社ラングレスは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 犬の感情を5つの色で表す犬用ウェアラブル・デバイス「INUPATHY (イヌパシー)」を開発・展開していま…
テクノロジーと専門家をかけ合わせた次世代型会計事務所を運営する「SoVa」が2.3億円調達
2023年4月12日、株式会社SoVaは、総額約2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SoVaは、テクノロジーと専門家をかけ合わせた次世代型会計事務所「SoVa」を運営しています…
AI学習プラットフォーム運営の「アイデミー」が8.3億円調達
2020年1月30日、株式会社アイデミーが、総額8億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AI学習プラットフォーム「10秒で始めるオンラインAI学習サービスAidemy」を運営してい…
アウトドアアイテムの口コミアプリ「EXPLAZA」を提供する「エクスプラザ」が日本政策金融公庫より資金調達
2023年2月28日、株式会社エクスプラザは、日本政策金融公庫より、挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)による資金調達を実施したことを発表しました。 エクスプラザは、アウトドアアイテムの口コミアプ…
トレーディングカードのマーケットプレイス「clove」を運営する「トラストハブ」が収集品の共同保有プラットフォームを提供する「alty」の株式を取得
2023年2月1日、株式会社トラストハブは、alty株式会社の株式を取得したことを発表しました。 altyは、収集品の共同保有プラットフォーム「alty(オルティ)」を提供しています。 スニーカー・ト…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集