創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2018年8月1日ITで21世紀のビールを作る「Best Beer Japan」が1,500万円調達!

平成30年7月31日、Best Beer Japan株式会社は、総額1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。
「ITで21世紀のビールを作る」ことを目的としたスタートアップです。
調達には、家入一真氏と梶谷亮介氏が6月に設立したベンチャー投資ファンドNOW、谷家衛氏、Forbes JAPAN CEOの髙野真氏が率いるMTパートナーズ、AppBroadCastを創業した小原聖誉氏が代表を務めるStartPoint、グーグル日本法人で広告事業立ち上げに携わった小川淳氏ら、15のファンドやVC、企業、個人投資家が名を連ねています。
直近の1年は、日本のクラフトビールの流通をよくすることと、オーダーメイドのクラフトビール作りに取り組む予定です。
オーダーメイドのクラフトビールは、ウェブアプリから苦味やホップの量などをカスタマイズできるというもので、プロトタイプを9月末までに始める予定です。
| カテゴリ | 有望企業 | 
|---|---|
| 関連タグ | IT 新規事業 | 
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
              			
              			お金の専門家にスマホで相談!「おかねアンサー」正式リリース
平成30年9月3日、株式会社セオリアはお金の悩みをいつでも専門家に相談できるQ&Aサイト「おかねアンサー」を正式リリースしました。 「おかねアンサー」は、お金に関する専門家に24時間いつでも無料で相談…
                                  平成30年9月3日、株式会社セオリアはお金の悩みをいつでも専門家に相談できるQ&Aサイト「おかねアンサー」を正式リリースしました。 「おかねアンサー」は、お金に関する専門家に24時間いつでも無料で相談…
              			
              			「UNCOVER TRUTH」がABテスト運用支援の「スプリットエンジン」を完全子会社化
平成30年1月30日、株式会社UNCOVER TRUTHは、株式会社スプリットエンジンの株式100%を取得し、完全子会社化したことを発表しました。 UNCOVER TRUTHは、ユーザーの行動データ分…
                                  平成30年1月30日、株式会社UNCOVER TRUTHは、株式会社スプリットエンジンの株式100%を取得し、完全子会社化したことを発表しました。 UNCOVER TRUTHは、ユーザーの行動データ分…
              			
              			ガイアックスが民泊などで無人チェックインを実現するAPI「ID-Selfie」をリリース
平成30年3月5日、株式会社ガイアックスは、「ID-Selfie(IDセルフィー)」の開発、提供を開始したことを発表しました。 「ID-Selfie」は、ガイアックスが提供するAPI型本人確認サービス…
                                  平成30年3月5日、株式会社ガイアックスは、「ID-Selfie(IDセルフィー)」の開発、提供を開始したことを発表しました。 「ID-Selfie」は、ガイアックスが提供するAPI型本人確認サービス…
              			
              			メディカルセキュリティクラウドサービス「Mowl」を提供する「MTU」が3.8億円調達
2024年4月1日、MTU株式会社は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MTUは、メディカルセキュリティクラウドサービス「Mowl(マウル)」や、AIメディカルデータサー…
                                  2024年4月1日、MTU株式会社は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MTUは、メディカルセキュリティクラウドサービス「Mowl(マウル)」や、AIメディカルデータサー…
              			
              			「サイバーエージェント」がC2Cのスキルシェアサービスをリリース
平成30年6月14日、株式会社サイバーエージェントは、「REQU(リキュー)」をリリースしたことを発表しました。 「REQU」は、同社が運営する「Ameba」上で運営される、スキルシェアリングサービス…
                						             
						
						平成30年6月14日、株式会社サイバーエージェントは、「REQU(リキュー)」をリリースしたことを発表しました。 「REQU」は、同社が運営する「Ameba」上で運営される、スキルシェアリングサービス…
大久保の視点
        
        明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
    
    2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
    
        
        日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
    
    日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
    
        
        国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
            パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
    注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
	
			
			 
                        
 
								 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
				 
				 
				 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
					 
					 
					 
					 
					 
					