「リミックスポイント」と「INMホールディングス」が資本業務提携

tips

平成30年6月20日、株式会社リミックスポイントは、株式会社INMホールディングスに対して出資し、資本業務提携したことを発表しました。

INMホールディングスは、日本で最も早くインターネット上の共通ポイントサービスを創り上げた株式会社ネットマイルと、独自仮想通貨「ビットマイル」サービスを準備中の株式会社ビットマイルを傘下に持つ企業です。

今回の提携により、ビットポイントジャパンにおいて、ネットマイル社の独自ノウハウを活かし、ポイント交換業務などを推進し更なる顧客サービスの拡充を進めていく予定です。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

プライベート・ツアー・サービスの「otomo」が「三井住友海上火災保険」と包括保険契約を締結
2019年2月19日、otomo株式会社は、三井住友海上火災保険株式会社と包括保険契約を締結したことを発表しました。 otomoは、インバウンド旅行者向けのプライベート・ツアー・サービス「otomo」…
民泊管理システム提供の「matsuri technologies」が数億円調達
平成30年5月23日、matsuri technologies株式会社は、数億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先のひとつであり、株式会社ファンドクリエーションとは資本業務提携した…
レシピ動画「DELISH KITCHEN」提供の「エブリー」が30億円調達!
平成30年3月12日、株式会社エブリーは、KDDIと資本業務提携を締結したことを発表しました。 第三者割当増資により発行する株式をKDDIが約30億円で取得し、今後エブリーがKDDIの持分法適用関連会…
ショッピングアシストアプリ「PLUG」を運営する「STRACT」が資金調達
2025年2月5日、株式会社STRACTは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は14.1億円となります。 STRACTは、ショッピングアシストアプリ「PLUG」を…
「グリー」が中国・動画共有サイト運営の「bilibili」と業務提携
平成30年10月30日、グリー株式会社は、Bilibili Inc.と業務提携契約を締結したことを発表しました。 Bilibiliは、中国で国内最大級の動画共有サイト「bilibili」の運営や、スマ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集