ブロックチェーン特化のコワーキングスペース運営「HashHub」が設立

tips

平成30年5月10日、株式会社HashHubは、暗号通貨・ブロックチェーンの領域に特化したスタジオ型コワーキングスペースの運営を目的に株式会社HashHubを設立したことを発表しました。

本郷を拠点としてコワーキングスペースの運営、自社でのプロダクト開発、オープンソース開発支援を行います。

通常のコワーキングスペースとは少し異なるスタジオモデルを採用し、運営側もスペース内で活動する個人やチームと同じようにプロダクトの開発に取り組みます。

HshHubには、オフィシャルメンターとして起業家でありエンジェル投資家の有安伸宏氏、アドバイザーとしてビットコインコア開発者の二コラ・ドリエ氏、ブロックチェーン技術者の宮本ジョー氏が参画しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ コワーキングスペース ブロックチェーン 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

九州の大学生向けインキュベーションプログラム「TORYUMON STARTUP GATE」がローンチ
平成29年11月22日、TORYUMON 学生運営委員会は「TORYUMON STARTUP GATE」をローンチすると発表しました。 「TORYUMON STARTUP GATE」は、九州の大学生向…
オンラインゲーム開発の「アソビモ」が「ディー・エル・イー」と業務提携
平成30年7月4日、アソビモ株式会社は、株式会社ディー・エル・イーと業務提携を行ったことを発表しました。 ディー・エル・イーは、IPを開発・取得し幅広い事業領域へサービスを提供する総合エンターテインメ…
「松竹」がNFTにより「推し活」を支援するWeb3スタートアップ「プレイシンク」に出資
2023年5月11日、松竹株式会社は、CVCである松竹ベンチャーズ株式会社が運営する「松竹ベンチャーズ1号投資事業組合」を通じ、株式会社プレイシンクに出資したことを発表しました。 プレイシンクは、NF…
古着情報メディア「古着女子」の運営元が資金調達
平成30年5月30日、合同会社yutoriは、資金調達を実施したことを発表しました。 調達金額は非公開です。 平成29年12月から、Instagram上で古着に特化したメディア事業「古着女子」を展開し…
AIアナウンサー「『荒木ゆい』ボイス・プラットフォーム(ゆいプラ)」が正式リリース
平成30年3月1日、株式会社Specteeは、「『荒木ゆい』ボイス・プラットフォーム(ゆいプラ)」の正式リリースを発表しました。 Specteeは、AIを活用しSNSにアップされた事件・事故情報やその…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集