注目のスタートアップ

社内データの横断活用を可能にするAI基盤「IntegratorX」を提供する「DriveX」が5000万円調達

company

2025年10月7日、株式会社DriveXは、総額約5000万円の資金調達を発表しました。

DriveXは、社内データの横断活用を可能にするAI基盤「IntegratorX」を提供しています。

ERP、SaaS、オンプレミスなど多様なシステムと連携し、構造化・非構造化を問わず社内外のあらゆるデータをセキュアに一元管理します。そして、自然言語でのAIエージェントの活用を可能にし、業務にAIを組み込むことができる環境を提供しています。

今回調達した資金は、「IntegratorX」開発のさらなる加速、人材採用の強化、組織体制の強化に活用します。


デジタル化の進展により、企業ではシステムの導入が加速しています。それに伴い、企業に蓄積されるデータの量も膨大になってきています。

一方、多くの企業はこのデータを有効活用できていません。これはデータ人材の不足やデータ活用の基盤が整備できていないことが主な理由です。

このような背景のもと、DriveXは社内データの横断活用を可能にするAI基盤「IntegratorX」を提供しています。チャットボットや、議事録の自動生成、AIエージェントといった機能を通じ、社内のデータ活用や業務効率化を支援しています。

AI技術の発展により、データの活用が進んでいます。またデータ分析の効果を最大化させるには、データ活用を前提とした業務環境を整えることも重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。

また、資金調達に関するノウハウについては、「資金調達手帳」で提供してます。ぜひご活用ください。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB ERP IntegratorX SaaS システム データ データ活用 ナレッジ ナレッジマネジメント ノウハウ 一元管理 基盤 株式会社 活用 社内データ 資金調達 連携
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

不動産仲介会社向け営業支援システム「プロポクラウド」提供の「Housmart」が「フォーメンバーズ」と業務提携
2022年5月24日、株式会社Housmartは、株式会社フォーメンバーズと、業務提携を行うことを発表しました。 Housmartは、不動産仲介会社向け営業支援SaaS「プロポクラウド」を提供していま…
課題解決の実行を重視したコンサルティングサービスを提供する「ライズ・コンサルティング・グループ」が「NTTデータ」と資本・業務提携
2023年3月8日、株式会社ライズ・コンサルティング・グループは、株式会社NTTデータと、2月27日付の資本提携にもとづき、4月1日から業務提携を開始することを発表しました。 ライズ・コンサルティング…
街のパン屋の取り置きアプリ「sacri(サクリ)」がローンチ
2020年10月26日、株式会社sacriは、「sacri(サクリ)」を2020年10月26日(月)に正式版としてローンチしたことを発表しました。 「sacri」は、街のパン屋の商品を事前決済・取り置…
商用EVメーカー「HW ELECTRO」がヘルステック事業を展開する「メディロム」の子会社「MEDIROM MOTHER Labs」と事業提携に関する基本合意書を締結
2023年8月17日、HW ELECTRO株式会社は、株式会社メディロムの子会社であるMEDIROM MOTHER Labsと、事業提携に関する基本合意書を締結したことを発表しました。 HW ELEC…
オフィス・セキュリティの「セキュア」が資金調達
2020年1月8日、株式会社セキュアは、資金調達を実施したことを発表しました。 AIや防犯カメラなどを活用した入退室管理などの、オフィス・セキュリティ事業を展開しています。 今回の資金は、研究開発や人…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集