不動産仲介会社向け営業支援システム「プロポクラウド」提供の「Housmart」が「フォーメンバーズ」と業務提携

tips

2022年5月24日、株式会社Housmartは、株式会社フォーメンバーズと、業務提携を行うことを発表しました。

Housmartは、不動産仲介会社向け営業支援SaaS「プロポクラウド」を提供しています。

物件管理機能や顧客管理機能だけでなく、顧客の希望条件に合った最新の物件情報などを自動でメール配信する機能により、不動産営業をサポートするサービスです。

フォーメンバーズは、イオンモール株式会社が展開する不動産事業「イオンハウジング」のネットワーク加盟店本部運営・管理を行っています。

今回の提携により、「イオンハウジング」において「プロポクラウド」の活用を促進し、不動産営業のDXを図ります。また、フォーメンバーズからのフィードバックをもとに、さらにサービスの向上に取り組んでいきます。

不動産業界はデジタル活用が遅れており、レガシー産業と呼ばれていました。

しかし、新型コロナウイルスの影響により対面営業が難しくなり、デジタルを活用した営業に取り組む必要に迫られ、不動産業界では様々なSaaSが提供されるようになりました。

また、不動産の売買や賃貸の仲介を行う宅建業者は、全国に約12万業者あります。これはコンビニの2倍以上という数であるため、不動産業者は供給過剰であるという見方もあります。

そのため不動産仲介で利益を上げていくには、効率的な不動産営業と、きめ細やかな顧客対応を実現することが重要です。

株式会社Housmartのコメント

このニュースを受けまして、株式会社Housmart 代表取締役 針山昌幸氏よりコメントが届きました。

・今回の業務提携の目的は何ですか?

今回の提携の目的は、弊社「PropoCloud(プロポクラウド)」を通じて、フォーメンバーズ様の営業DXを支援することになります。

プロポクラウドは不動産営業において、追客に強みを持つサービスになります。

フォーメンバーズ様は営業の仕組み化、イオンブランド、イオン店舗の集客力、矢野社長の強力なリーダーシップなど、複数の強みを持つ不動産会社様になります。

今回の業務提携によって、追客を中心にフォーメンバーズ様の営業DXを支援しながら、全国のフォーメンバーズ加盟店様にプロポクラウドを活用いただき、フィードバックをいただくことで弊社のサービスもアップデートをしていければと考えています。

・今後の展望を教えてください。

プロポクラウドの対応エリア・対応不動産種別を拡大していくことになります。

弊社のプロポクラウドは独自の不動産データベースをもとに、不動産エージェントと消費者の繋がりを保ち、追客をしていくサービスになります。

現在の対応エリアは関東圏・関西圏、対応している不動産は中古マンション・新築戸建・中古戸建になります。

一方、フォーメンバーズ様の加盟店は拡大し続けていますので、関東・関西以外のエリア、土地などの不動産種別もサービス拡充することで、より広範囲に渡って、フォーメンバーズ様の支援をしていければと思います。

・読者へのメッセージをお願いします。

不動産売買仲介は、人生で一番高い買い物をお手伝いする、非常にやりがいと責任の大きい仕事だと思います。

一方、不動産エージェントにかかる負荷は重く、一度お問い合わせいただいたお客様をフォローし続けることは容易ではありません。

プロポクラウドは独自のデータベースによって、不動産営業の中でも特に負荷の大きい「追客」をサポートするサービスです。

営業は企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は満足できる営業を行えないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ Housmart SaaS イオンハウジング システム フォーメンバーズ プロポクラウド 不動産 営業 支援 株式会社 業務提携 物件 管理 顧客管理
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

オリジナルIPのVRゲーム開発などを手がける「MyDearest」が11.6億円調達
2023年11月7日、MyDearest株式会社は、総額約11億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MyDearestは、オリジナルIPのVRゲームを中心に開発・パブリッシングを行…
メタバースサービス「metatell」を提供する「Urth」が3100万円調達
2025年4月9日、株式会社Urthは、総額3100万円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は1億600万円となりました。 Urthは、メタバースサービス「metatell」を…
チームのためのEメール「yaritori」提供の「Onebox」が2,000万円調達
2020年10月29日、Onebox株式会社は、2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社アプリコット・ベンチャーズです。 クラウド型メール・サービス「yaritori…
ブランドコスメをお得に購入できる会員限定通販サイト「Pantrii」運営の「Parchie」が1.2億円調達
2022年10月6日、株式会社Parchie(代表取締役:神崎陸)は、総額約1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Parchieは、ブランドコスメをお得に購入できる会員制通販サイ…
タレントの肖像をサブスクリプションモデルで提供する「ビジネスブースト」が提供開始
2022年10月24日、ナレッジスイート株式会社は、2022年10月24日よりナレッジスイート株式会社100%子会社であるブーストマーケティング株式会社を設立し、タレントテック事業を立ち上げることを発…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集