注目のスタートアップ

ショート映画配信サービスを展開する「SAMANSA」が7.4億円調達

company

2025年9月17日、株式会社SAMANSAは、総額7億4000万円の資金調達を発表しました。

SAMANSAは、ショート映画配信サービス「SAMANSA」を展開しています。

字幕翻訳や予告編制作など、配信に必要な工程をすべて自社内で完結しています。

2025年9月現在、国内のほかアジアや北米を中心とした海外に向け、600本以上の作品を配信しています。

今回調達した資金は、プラットフォーム機能の拡充、英語圏を中心とした海外展開の加速、オリジナル短編・中編・長編映画の制作とIP事業化に活用します。


通勤や通学といった短い時間かつスマートフォンで楽しめるコンテンツが成長しています。

たとえば、TikTokといったSNSでは、ユーザー発のショート動画コンテンツが人気となり、この文化から新たなクリエイターやタレントが多数誕生しています。また、近年はショートドラマといったフィクション作品も増えてきており、エンターテインメント業界ではこうした短い作品への注目が高まっています。

こうした流れのなかで、SAMANSAは世界中のショート映画を配信するVODサービスを2022年から提供しています。世界中のクリエイターと直接ライセンス契約を結ぶことで独自の作品を配信しているほか、オリジナルコンテンツの制作も行っています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ SAMANSA VOD エンターテインメント コンテンツ サービス ショート ショートフィルム ショート映画 メディア 娯楽 映像 映像作品 映画 株式会社 短編映画 資金調達 配信
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スタートアップ・メディア「THE BRIDGE」がリニューアルし「BRIDGE」に
2019年11月15日、株式会社PR TIMESは、「THE BRIDGE」のサイト・リニューアルを発表しました。 「THE BRIDGE」のサイト・リニューアルに伴い、媒体名を「BRIDGE」に変更…
「EAGLYS」と「椿本チエイン」が資本業務提携を強化 「AI画像認識技術」の事業展開を加速
2023年5月8日、EAGLYS株式会社は、株式会社椿本チエインがEAGLYSの第三者割当増資を引き受け、2021年2月の出資に続く追加資本提携を実施したことを発表しました。 EAGLYSは、秘密計算…
キーワード検索・記事・YouTube動画の要約からTwitter投稿を自動化する「ZipNews」ベータ版がリリース
2023年5月29日、株式会社Agoraxaは、「ZipNews」のベータ版をリリースしたことを発表しました。 「ZipNews」は、OpenAI社の大規模言語モデルGPT-4を活用した自動記事作成・…
ボタンひとつでタクシーを配車できるデバイス「タクシーダッシュボタン」と「電脳交通」の配車システムが連携
2021年4月27日、株式会社電脳交通は、モバイル・コマース・ソリューション株式会社が提供する「タクシーダッシュボタン」とシステム連携を開始したことを発表しました。 電脳交通は、クラウド型タクシー配車…
AI検品は現場を救うか 異常をほぼ100%検出する検査・検品AIメーカー「アダコテック」が4億円調達
株式会社アダコテックは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 異常をほぼ100%検出する速な検査・検品AIを開発・提供しています。このAIは、一般的なディープ・ラーニングの100分の1程…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集