創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年7月16日分散型量子計算システムの実現を目指す「Qubitcore」が資金調達

2025年7月15日、Qubitcore株式会社は、資金調達を発表しました。
Qubitcoreは、量子コンピュータの基盤技術であるイオントラップ技術と光共振器を組み合わせることで、分散型量子計算システムの実現を目指しています。
今回調達した資金は、分散型量子計算システムの開発と研究開発の強化に活用します。
量子コンピューターは、量子力学の原理を応用した次世代の計算機であり、理論上は、現在のスーパーコンピューターをはるかに上回る計算能力を持つとされています。従来のコンピューターでは実現が困難だった複雑な計算の実行が期待されており、世界中で研究開発が活発に進められています。
現在、特定の計算処理(組み合わせ最適化問題)に特化した量子コンピューターは実用化され始めており、より汎用性の高い次世代型の量子コンピューターの実現が期待されています。
量子コンピューターで利用される「量子ビット(キュービット)」は非常に不安定であり、わずかな温度変化や振動によってエラーが生じやすいという課題があります。現在は、こうしたエラーを検出・訂正しながら計算を安定して行える「誤り耐性型汎用量子コンピュータ(FTQC)」の実現に向けて、各国で活発な技術開発競争が続けられています。
このような背景のもと、Qubitcoreは、FTQCの実現に不可欠な次世代アーキテクチャーの開発と商用化を推進しています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | FTQC Qubitcore アーキテクチャ コンピューター システム 分散 基盤技術 株式会社 沖縄科学技術大学院大学 研究開発 計算 誤り耐性型汎用量子コンピュータ 誤り耐性量子コンピューター 資金調達 量子 量子コンピューター 量子力学 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」を開発する「remental」が資金調達
2022年10月11日、株式会社rementalは、資金調達を実施したことを発表しました。 rementalは、オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」を開発しています。 悩み・日時・価格か…
2022年10月11日、株式会社rementalは、資金調達を実施したことを発表しました。 rementalは、オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」を開発しています。 悩み・日時・価格か…
eラーニング搭載型AIツール攻略メディア「WA2」やAIリスキリング事業などを手がける「アローサル・テクノロジー」が2億円調達
2024年12月25日、アローサル・テクノロジー株式会社(AROUSAL Tech.)は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 アローサル・テクノロジーは、AIリスキリング事業や、AIコ…
2024年12月25日、アローサル・テクノロジー株式会社(AROUSAL Tech.)は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 アローサル・テクノロジーは、AIリスキリング事業や、AIコ…
「アステナホールディングス」の連結子会社「岩城製薬」が抗ウイルス薬を開発する「キノファーマ」に出資
2022年10月17日、アステナホールディングス株式会社の連結子会社である岩城製薬株式会社は、株式会社キノファーマに出資したことを発表しました。 キノファーマは、宿主因子をターゲットとし、ウイルスの増…
2022年10月17日、アステナホールディングス株式会社の連結子会社である岩城製薬株式会社は、株式会社キノファーマに出資したことを発表しました。 キノファーマは、宿主因子をターゲットとし、ウイルスの増…
創薬型の農薬スタートアップ「アグロデザイン・スタジオ」が1億円調達
2020年1月16日、株式会社アグロデザイン・スタジオは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 現在、“撒くと環境汚染が減り作物の成長がよくなる硝化抑制剤”、“特定の害虫を選択的に退治…
2020年1月16日、株式会社アグロデザイン・スタジオは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 現在、“撒くと環境汚染が減り作物の成長がよくなる硝化抑制剤”、“特定の害虫を選択的に退治…
クリエイター向けのギフトプラットフォームサービスを運営する「Gipt」が資金調達
2025年9月1日、株式会社Giptは、資金調達を発表しました。 引受先は、株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスです。 Giptは、クリエイター向けギフトプラットフォーム「Gi…
2025年9月1日、株式会社Giptは、資金調達を発表しました。 引受先は、株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスです。 Giptは、クリエイター向けギフトプラットフォーム「Gi…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集