注目のスタートアップ

オンライン運動・発達支援サービス「へやすぽアシスト」を運営する「PAPAMO」が2億円調達

company

2024年12月10日、PAPAMO株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

PAPAMOは、オンラインの発達支援プラットフォーム「へやすぽアシスト」を開発・運営しています。

オンラインの運動・発達支援サービスです。理学療法士・作業療法士がコーチとして在籍し、オンラインで専門的な指導を提供しています。また、子ども成長や発達支援のデータをもとに、1000を超えるプログラムからユーザーごとに最適なカリキュラムを提供することを特徴としています。

レッスンは1回50分、Zoomなどを利用し、運動指導や発達支援のプロが子どもの悩みに合わせてマンツーマンで指導を行います。

今回の資金は、コーチやビジネスサイドの体制拡充を目的とした採用や組織作りに充当します。


近年、自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動症(ADHD)、学習障害(LD)などの発達障害に対する理解や認知が広がりを見せています。さらに、ソーシャルインクルージョン(社会的包摂)の視点が加わり、発達障害に対する受け入れの姿勢も変化しつつあります。

政府の取り組みとしては、2012年に改正児童福祉法が施行され、障害を持つ未就学児を包括的に支援するための児童発達支援センターが設立されました。2017年10月時点では、全国に福祉型児童発達支援センターが528か所、医療型児童発達支援センターが99か所設置されています。

こうした背景のもと、民間企業による参入も進み、多様なニーズに対応する特徴的なサービスの提供も増えてきています。

しかしながら、療育施設の数は年々増加傾向にありますが、まだ需要にその数が追いついていないという現状があります。

この課題を解決するため、PAPAMOは療育領域でオンラインの運動・発達支援サービス「へやすぽアシスト」を提供し、より多くの子ども・家庭に運動・発達支援サービスを届けています。

企業・事業の拡大には資金調達が欠かせません。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ PAPAMO オンライン へやすぽアシスト 作業療法士 子ども 株式会社 理学療法士 発達支援 発達障害 福祉 資金調達 運動
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

コミュニケーションAIロボット「newme」を開発する「avatarin」が37億円調達
2024年7月18日、avatarin株式会社は、総額37億円の資金調達を実施したことを発表しました。 avatarinは、コミュニケーションAIロボット「newme(ニューミー)」やアバター技術に関…
データベース操作環境ソフトウェアなどを展開する「ディビイ」が資金調達
2022年12月1日、株式会社ディビイは、合同会社MAFを割当先として、第三者割当による株式を発行し、1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ディビイは、データ活用基盤「PreRobo…
プロフィールサイト「lit.link」やコミュニティSNS「WeClip」を展開する「TieUps」が「J.フロントリテイリング」と資本業務提携
2023年6月29日、TieUps株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、JFR MIRAI CREATORS Fundです。また資金調達とあわせ、大丸松坂屋百貨店やパルコを傘下…
YouTubeアニメ『テイコウペンギン』制作の「Plott」が資金調達
株式会社Plottは、資金調達を実施したことを発表しました。 YouTubeで配信しているアニメーション『テイコウペンギン』を制作・運営しています。 今後、YouTube発のIP展開を目指し、アニメや…
B2B向け3Dプリント製造ソリューション提供の「3D Printing Corporation」が1.3億円調達
株式会社3D Printing Corporationは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 3Dプリンターを活用した製造の総合ソリューションを提供しています。 3Dプリ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集