注目のスタートアップ

オンライン運動・発達支援サービス「へやすぽアシスト」を運営する「PAPAMO」が2億円調達

company

2024年12月10日、PAPAMO株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

PAPAMOは、オンラインの発達支援プラットフォーム「へやすぽアシスト」を開発・運営しています。

オンラインの運動・発達支援サービスです。理学療法士・作業療法士がコーチとして在籍し、オンラインで専門的な指導を提供しています。また、子ども成長や発達支援のデータをもとに、1000を超えるプログラムからユーザーごとに最適なカリキュラムを提供することを特徴としています。

レッスンは1回50分、Zoomなどを利用し、運動指導や発達支援のプロが子どもの悩みに合わせてマンツーマンで指導を行います。

今回の資金は、コーチやビジネスサイドの体制拡充を目的とした採用や組織作りに充当します。


近年、自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動症(ADHD)、学習障害(LD)などの発達障害に対する理解や認知が広がりを見せています。さらに、ソーシャルインクルージョン(社会的包摂)の視点が加わり、発達障害に対する受け入れの姿勢も変化しつつあります。

政府の取り組みとしては、2012年に改正児童福祉法が施行され、障害を持つ未就学児を包括的に支援するための児童発達支援センターが設立されました。2017年10月時点では、全国に福祉型児童発達支援センターが528か所、医療型児童発達支援センターが99か所設置されています。

こうした背景のもと、民間企業による参入も進み、多様なニーズに対応する特徴的なサービスの提供も増えてきています。

しかしながら、療育施設の数は年々増加傾向にありますが、まだ需要にその数が追いついていないという現状があります。

この課題を解決するため、PAPAMOは療育領域でオンラインの運動・発達支援サービス「へやすぽアシスト」を提供し、より多くの子ども・家庭に運動・発達支援サービスを届けています。

企業・事業の拡大には資金調達が欠かせません。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ PAPAMO オンライン へやすぽアシスト 作業療法士 子ども 株式会社 理学療法士 発達支援 発達障害 福祉 資金調達 運動
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

有機ELディスプレイや照明に用いる次世代発光材料を開発する「Kyulux」に「九州発ジャパン・エボリューション・ファンド」が出資
2023年9月21日、MCPアセット・マネジメント株式会社は、MCPグループが運営する、九州発ジャパン・エボリューション・ファンド投資事業有限責任組合が、株式会社Kyuluxに2億円の出資を実行したこ…
宇宙バイオ実験サービスを開発する「IDDK」が2.4億円調達
2023年12月4日、株式会社IDDKは、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 IDDKは、光学技術と半導体技術の融合により従来の顕微鏡とは全く異なる原理の革新的な顕微観察技…
ラグジュアリーファッションのシェアリングプラットフォームを展開する「HIVE Collective」が1.2億円調達
2022年11月16日、株式会社HIVE Collectiveは、総額約1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HIVE Collectiveは、ラグジュアリーファッションのシェア…
リアル・オンラインイベント双方に対応したイベント作成・管理ツール「eventos」などを提供する「bravesoft」が3億円調達
2023年5月18日、bravesoft株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 bravesoftは、イベントプラットフォーム「eventos(イベントス)」や、リアルタイム…
少ないデータで抜本的な問題解決を図るAIソリューションを提供する「HACARUS」が「ダイキン工業」と資本業務提携
2023年5月10日、株式会社HACARUSは、ダイキン工業株式会社と、資本提携を第三者割当増資により実施し、併せて業務提携を開始したことを発表しました。 HACARUSは、医療、製造業、エネルギー・…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集