創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年10月15日植物性発酵食品「醸豆(JYOZ/ジョウズ)」を開発・製造・販売する「ハッコウホールディングス」が資金調達

2024年10月4日、ハッコウホールディングス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
ハッコウホールディングスは、豆発酵食品「醸豆(JYOZ/ジョウズ)」を開発・製造・販売しています。
「醸豆」は、大豆を皮ごと使用し、独自発酵技術(アラネア発酵)で加工した食品です。
大豆そのものが持つ食物繊維を含み、タンパク質を吸収しやすい遊離アミノ酸として摂取できます。
また、大豆特有の癖や発酵臭を軽減し、多様な料理に活用ができる食品へと仕上げています。
ほかにも、食用ルピナス豆の育種・開発や、豆類による温室効果ガスの削減などにも取り組んでいます。
世界的な人口増加の影響により、早くて2025年~2030年ごろにはタンパク質の需要が供給を上回りはじめることが予測されています。この社会課題をタンパク質危機と呼びます。
現在の食品業界では、主に牛肉や豚肉などの畜産物がタンパク源として供給されています。しかし既存の畜産システムは、環境負荷や農地面積などの課題により、人口増大に応じた単純な増産ができないという課題を抱えています。
このような課題を解決するため、さまざまな取り組みが進められています。そのひとつが、豆類などの植物を原料に用いたプラントベースドフード(植物由来食品)の開発と普及です。
プラントベースドフードにはさまざまな種類がありますが、肉の食味などを再現したものは、代替肉・植物肉などと呼ばれ、すでに世界で市場の一角を担いつつあります。
大豆は畑の肉と呼ばれるほど優秀なタンパク源ですが、米国では大豆は搾油・飼料・輸出用であり、欧州では環境の問題で大豆が育たなかったことから、欧米諸国では大豆の食品としての知見が限られています。日本は大豆を、豆腐、豆乳、納豆、味噌、醤油、油揚げなどさまざまな食品に加工し、日常的に食しており、欧米諸国と比較して大豆を食品として扱う際の優位性があります。
こうした背景のもと、ハッコウホールディングスは、独自の発酵技術を用い、大豆をはじめとする豆類を加工した豆発酵食品「醸豆」を手がけています。
事業の大きな拡大のためには資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | JOYZ ジョウズ タンパク質 タンパク質危機 ハッコウホールディングス プラントベースドフード 加工 大豆 技術 株式会社 植物由来食品 発酵 発酵食品 社会課題 製造 販売 資金調達 醸豆 開発 食品 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年7月7日、株式会社中国銀行は、投資専門子会社である株式会社ちゅうぎんキャピタルパートナーズが運営する「ちゅうぎんインフィニティファンド2号」を通じ、WAmazing株式会社に出資したことを発…
2024年4月30日、株式会社トヨコーは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社脱炭素化支援機構、りそなキャピタル8号投資事業組合です。 各社からの出資総額は2.5億円であり、今回…
2022年6月21日、エバーブルーテクノロジーズ株式会社は、一般社団法人ハンザ・セイリング・ジャパンと業務提携し、「AST-231」を開発、市場導入することを発表しました。 エバーブルーテクノロジーズ…
2022年11月17日、株式会社CricketFarmは、株式投資型クラウドファンディングや協調融資により7,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CricketFarmは、ゲノム編集を…
2023年2月22日、株式会社Gotoschoolは、総額約3,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、SMBCベンチャーキャピタル7号投資事業有限責任組合と個人投資家です。 ま…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…