注目のスタートアップ

クリエイターがクリエイターを育てるコラボプラットフォームを開発する「mate」が3,000万円調達

company

2024年5月21日、mate株式会社は、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

mateは、クリエイターがクリエイターを育てるコラボプラットフォーム「mate」を開発しています。

才能ある原石クリエイターと人気クリエイターのコラボにより、才能あるクリエイターが露出を得る機会と、人気クリエイターが次世代クリエイターの「親」として自身のスキル・実力を投資することで還元される新たなクリエイターエコノミーの創出を目指しています。

コラボβテストの実施を2024年夏頃に予定しています。

今回の資金は、プラットフォーム開発にかかる人件費、マーケティング費用に充当します。


インターネットやスマートフォン・タブレットの普及、そしてさまざまなWebサービス/プラットフォームの登場により、インターネットを活動の主体とするクリエイターが数多く誕生しました。

こうしたクリエイターは、イラストレーターやミュージシャンなど従来の枠組みに収まる者たちだけでなく、VTuber・配信者など新たな存在もあります。

プロアマの垣根なく、多くの人がインターネットを通じて自身の作品などを自由に発表できるようになった時代を一億総クリエイター時代と呼ぶなど、インターネットはクリエイターの数を大幅に増加させました。

しかしクリエイターの増加、コンテンツの増加により、新たに参入するクリエイターは露出の機会が限りなく少なくなってしまっているという現状があります。

こうしたクリエイターはスキルや才能を持っていたとしても、新たにファンに見つけて貰える何らかのきっかけがなければ、ファンを獲得することができません。

こうした課題を解決するため、mateは新たなクリエイターエコノミーの確立を目指しています。

手がけている「mate」は、すでに影響力を持っているクリエイターがある意味「親」として、原石クリエイターとコラボ・投資することで、双方が成長することができるという仕組みです。

原石クリエイターは親となるクリエイターの影響力を借りてファンを増やすことができ、親となるクリエイターは原石クリエイターが育つことで、活動収益の一部を得ることができたり、活躍によって再注目されたりすることができます。

企業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB mate クリエイター クリエイターエコノミー コラボ ファンビジネス プラットフォーム 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

テレビ視聴の注視データを取得する「REVISIO」が5.4億円調達
2023年1月11日、REVISIO株式会社は、総額5億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 REVISIOは、家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、視聴者のテレビの視聴態度を計…
モバイルオンラインゲーム事業を展開する「gumi」が70億円調達
2022年12月22日、株式会社gumiは、SBIホールディングス株式会社、および、株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスと資本業務提携契約を締結し、第三者割当増資にて総額70億円の普通株式…
インテグレーションサービスやNFTシステム開発を展開する「ディマージシェア」が「クロス・マーケティンググループ」と資本業務提携
2022年8月29日、株式会社クロス・マーケティンググループはグループ内CVCである株式会社クロスベンチャーズを通じて株式会社ディマージシェアの株式を一部取得し、資本業務提携契約を締結したことを発表し…
フリーランスドライバー専門求人サイト「ハコボウズ」がリリース
2022年3月3日、株式会社Licは、新サービス「ハコボウズ」をリリースしたことを発表しました。 「ハコボウズ」は、フリーランスドライバー専門求人情報サイトです。 勤務地・業種などの細かい条件から求人…
LINEで完結するオンラインショップ「BuyChat」を提供する「Chai」が1.7億円調達
2023年8月9日、株式会社Chaiは、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Chaiは、LINEで完結するオンラインショップ「BuyChat」を提供しています。 接客・決済…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集