創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年9月11日ノーコード予測AI「UMWELT」を提供する「トライエッティング」が2.5億円調達

2023年9月7日、株式会社トライエッティングは、総額約2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
トライエッティングは、ノーコード予測AI「UMWELT(ウムベルト)」、自動シフト作成AI「HRBEST(ハーベスト)」を開発・提供しています。
「UMWELT」は、専門的な知識がなくても、さまざまな数量を予測できるノーコード予測AIです。日常業務で使用するExcelデータと連携することでCSVをAI化し、業務を効率化します。
今回の資金は、事業拡大に充当します。
近年、テクノロジーが著しく発展し、世界的に産業界でのテクノロジーの活用が進められています。
テクノロジーとデータの活用により企業・組織を変革し、競争優位性を確立する取り組みのことをDX(デジタルトランスフォーメーション)といいます。
DXにおいて採用されるテクノロジーは多岐にわたりますが、とくにAI(人工知能)は、DXの核となる重要な技術として広く知られています。
AIはすでにさまざまな領域で活用されています。中でも膨大な量のデータ(ビッグデータ)を解析して未来の予測を行う技術は大きな可能性があります。
企業には膨大な量のデータが蓄積されています。しかしこれまではデータ活用にはデータサイエンティストなど、専門的な知識を有する人材が必要だったほか、Excelにもデータ分析ツールが備わっているため、それで充分だと考えている企業も多くありました。
しかしAIはその状況を大きく変えています。誰でも高度な分析が可能になり、それを経営に活かすことが可能な世界になっています。
トライエッティングは、ノーコード予測AI「UMWELT」の提供により、さまざまな課題を抱える企業を支援しています。
デジタル化は、以前は非効率的だった業務を大幅に効率化する可能性があります。企業が利益を最大化するためには、最適なソリューションを見つける必要があります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。
また、システム整備のためには資金も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウも提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI BtoB HRBEST UMWELT ウムベルト シフト作成 トライエッティング ノーコード ハーベスト 予測 名古屋大学 大学発スタートアップ 最適化 株式会社 自動化 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年3月26日、株式会社ATOMicaは、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 株式会社ビットキーと株式会社ディーサイングループのジョイント・ベンチャーとして2019…
2020年5月28日、Onedot株式会社は、総額10億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ユニ・チャーム株式会社と、BCG Digital Venturesが共同プロジェクトを経…
2022年6月17日、2Links株式会社は、株式会社ティーケーピーは、業務提携契約を締結したことを発表しました。 2Linksは、完全個室型空間サービス「RemoteworkBOX」を展開しています…
2025年7月22日、株式会社Holowayは、総額5億2000万円の資金調達を発表しました。 Holowayは、独自のデジタルホログラフィ技術を活用した精密測定装置を開発しています。 微細な三次元形…
2022年5月9日、株式会社Plusbaseは、資金調達を実施したことを発表しました。 Plusbaseは、看護師向けメンタルサポートサービス「ナースビー(Nurse-be)」と、医療機関向けメンタル…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…