創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年6月23日オンライン家庭教師のマッチングプラットフォーム「マナリンク」を運営する「NoSchool」が7,000万円調達

2023年6月22日、株式会社NoSchoolは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
NoSchoolは、オンライン家庭教師のマッチングプラットフォーム「マナリンク」を運営しています。
指導経験豊富な社会人の講師のみ登録可能であること、所属講師の指導実績・経歴・自己紹介動画を公開していること、専用アプリやWebページにより生徒・講師双方に快適な学習/指導環境を提供していることを特徴としています。
今回の資金は、人材採用や、マーケティングに充当します。
家庭教師とは、家庭などに赴き、マンツーマンで子どもの学習を指導する人のことです。日本では主に小学生から高校生に対し指導を行う講師のことを指します。
家庭教師は、成績向上、特定科目の改善、受験勉強を目的にマンツーマンで指導を行います。集団で学習する塾とは異なり、マンツーマンであることが特徴であり、生徒が躓きやすい場所や特性に合わせてきめ細やかなフォローを行えるといったメリットがあります。
近年は、コロナ禍によって対面での指導が困難になったことから、Zoomなどのビデオ会議システムを利用したオンライン家庭教師という形も増加しました。
オンライン家庭教師は講師が家庭に行くまでの時間・交通費がかからないというメリットがある一方で、対面よりも生徒が行っている学習を細やかに見ることができないというデメリットがあります。
そのためオンライン家庭講師においては、タブレットやPCによる画面共有などのデジタルツールを利用することが重要となっています。
成功できる起業家になるためには、やはり勉強が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、成功している起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考やアイデアを知ることは、新たなビジネスの創造に役立つことでしょう。
また、事業を成長させるには資金調達に関する知識を身につけることも重要です。「資金調達手帳」では、公的融資や、VCから出資を受けるためのノウハウ、クラウドファンディングを成功させるための方法など、資金調達に関するさまざまなノウハウを解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | EdTech NoSchool オンライン オンライン家庭教師 プラットフォーム マッチング 学習 家庭教師 教育 株式会社 生徒 社会人 講師 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年11月1日、株式会社BeAは、総額1億7,480億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクと、株式会社…
2023年6月15日、メタジェンセラピューティクス株式会社は、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、直近では2023年4月5日に総額11億円の調達を発表しており、シリーズA総額で1…
2022年5月31日、ASTRA FOOD PLAN株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ASTRA FOOD PLANは、過熱水蒸気技術を用いた食品乾燥装置「過熱蒸煎機」を開発・販売し…
2023年8月15日、ラーナーズ株式会社は、株式会社マフィンと業務提携契約を締結したことを発表しました。 これにより、2023年8月15日より「Interviewz」を利用したデジタルギフト付アンケー…
株式会社Crunch Styleは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 花のサブスクリプション・サービス「Bloomee LIFE」を運営しています。 全国約100店舗の花屋から、季節…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

