創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年2月9日インフラ点検ロボットを開発する「オングリットホールディングス」が「ウイングアーク1st」と資本業務提携

2023年2月8日、オングリットホールディングス株式会社は、ウイングアーク1st株式会社と資本業務提携を行うことで締結したことを発表しました。
オングリットホールディングスは、橋梁・コンクリート構造物・照明灯など道路附属物の点検に関連するロボットやAIの開発、インフラ点検事業、CAD設計・アウトソーシング事業などを展開しています。
ウイングアーク1stは、データ活用のプロフェッショナル企業として、企業の業務効率化・高度化を支援しています。
今回の提携により、オングリットホールディングスが保有するAI・ロボット開発を通して得られた構造物点検データなどから、ウイングアーク1stと共同で地域課題解決や、現状把握、メンテナンスに役立つサービスの開発を行います。
国内の社会的な生活を支えているインフラ設備の多くは戦後高度成長期である1960年代に整備されたものであり、利用が開始されてからすでに50〜60年ほどが経過しています。
これら老朽化したインフラは、予算不足により充分な補修・修繕が実施されていないという状況に置かれています。さらにインフラ業界は少子高齢化に伴う人手不足により、定期的な点検すらも充分に行えていないこともあります。
こうした老朽化したインフラと人手不足にあるインフラ業界の状況を象徴するような事故が、2012年12月に起こった「笹子トンネル天井板崩落事故」であるといわれています。
今後さらに老朽化したインフラ設備が増えていくことが見込まれていますが、悲惨な事故を起こさないためにも、インフラ業界ではテクノロジー活用・データ活用による点検業務の効率化や高度化が喫緊の課題となっています。
こうした状況においてオングリットホールディングスはインフラ点検ロボットやAIを開発・提供し、インフラ業界の課題解決を目指しています。
事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達やシナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI インフラ ウイングアーク1st オングリットホールディングス ロボット 株式会社 構造物点検データ 点検 資本業務提携 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年11月18日、株式会社Seibiiは、Global Mobility Service株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 Seibiiは、ネットから簡単に相談・依頼できる整備…
2020年3月4日、株式会社ActEvolveは、資金調達を実施したことを発表しました。 VRライブ・プラットフォーム「VARK」を運営しています。 バーチャル・アーティストのパフォーマンスを、自分が…
2023年8月22日、東洋製罐グループホールディングス株式会社は、フーズカカオ株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 フーズカカオは、農園と協業してスペシャルティカカオ豆を生産し、農…
2025年5月12日、株式会社Sanuは、総額64億5000万円の資金調達を発表しました。 Sanuは、シェア別荘サービス「SANU 2nd Home」を提供しています。 個々のライフスタイルに最適な…
大阪中小企業投資育成株式会社が主催する「リアルタイム経営実現に向けたERP導入のポイント」が開催されます。 スピーディーな意思決定を行うためのERP基幹システム活用を事例とともに紹介します。 概要 日…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…