注目のスタートアップ

産直プラットフォーム「ポケットマルシェ」を運営する「雨風太陽」が2.9億円調達

company

2022年12月27日、株式会社雨風太陽は、総額2億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

雨風太陽は、全国の農家・漁師から直接やりとりをしながら旬の食べ物を買うことができる産直プラットフォーム「ポケットマルシェ」を運営しています。

2022年4月からは、地方留学プログラム「ポケマル親子地方留学」を立ち上げ、全国の生産者を起点に「食」以外にも事業領域を拡大しています。

国内では少子高齢化と東京一極集中が大きな課題となっています。

地方では首都圏への若年層の流出が激しく、税収の減少や人口減少が加速しています。

地方の過疎化が進むと地域社会の生産機能や環境が低下し、住人の生活を維持できなくなるという課題が生じます。

そこで、地方の人口減少に歯止めをかけることを目的とした地方創生が全国的に推進されています。

地方創生を実現するために必要な地域に眠る資源のひとつとして農水産物があります。

一方、農業・漁業は高齢化による生産性の低下と深刻な人手不足を課題として抱えています。

農業・漁業の課題を解決し、さらに地域活性化を実現するには、こうした生産者が持続的に成長していける仕組みを構築することが求められています。

たとえば農産物のEC展開は、売上向上や、販路拡大、ファンの獲得のために重要な施策のひとつとして認識されています。

とくにファンの獲得については、観光客の増加や関係人口の創出に資するものであるため、生産物を起点に、消費者との関係を深めることができるサービスの注目が高まっています。

ECはさまざまな領域で新たな販路として大きな存在となっています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方、インターネットを活用した集客ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ EC ポケットマルシェ ポケマル親子地方留学 地域活性化 地方 地方創生 地方留学 漁師 漁業 生産者 産地直送 産直 農家 農業 雨風太陽
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「グリラス」が食用コオロギを用いて開発したお菓子「C. TIRA Cookie」・「C. TIRA Crunch」を自社ECで販売開始
2021年6月4日、株式会社グリラスは、「C. TIRA Cookie(シートリア クッキー)」と「C. TIRA Crunch(シートリア クランチ)」を6月4日から自社ECサイトグリラスオンライン…
【9/30締切】「ノウフク・アワード2024」農福連携の取り組みを表彰
「ノウフク・アワード2024」のご案内です。 「ノウフク・アワード2024」は、ノウフク(農福連携)の取り組みを表彰し、これによって実践者を応援し、その価値を多くの人に知らしめ、地域社会に根づかせるこ…
「GROW&BLOOM」食・農・くらしの起業家育成プログラム(5/12締切)
「GROW&BLOOM」のご案内です。 JAグループ全国8団体が立ち上げたイノベーションラボであるAgVenture Labが、起業を目指す学生・社会人・起業して間もない会社を支援するインキュベーショ…
農業畜産分野のゲノム編集研究開発受託サービスを提供する「セツロテック」が「住友商事」と資本業務提携
2022年11月25日、株式会社セツロテックは、住友商事株式会社と、第三者割当増資を含む資本業務提携契約の締結に合意したことを発表しました。 セツロテックは、ゲノム編集技術により農業畜産分野での新品種…
植物の高温・乾燥耐性を高めるバイオスティミュラント資材を開発する「アクプランタ」が1.5億円調達
2022年4月20日、アクプランタ株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アクプランタは、植物を様々な環境ストレスから守るバイオスティミュラント資材を開発していま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集