注目のスタートアップ

衛星データ解析技術の開発・提供やデータ解析コンテストの運営を手掛ける「Solafune」が2億円調達

company

2022年12月9日、株式会社Solafuneは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Solafuneは、衛星データ解析技術の開発・提供や、競技形式の衛星データ解析プラットフォーム「Solafune」の運営を行っています。

これまでに各領域の大手企業や行政向けに技術提供を行っています。

今回の資金は、グローバルでの技術者・事業開発人材の採用強化に充当します。

小型衛星の開発進展により衛星打ち上げのコストが下がり、スタートアップなど民間企業の宇宙ビジネスへの参入が進んでいます。

世界の宇宙ビジネスの市場規模はとても大きく、2021年は約43兆円となっています。さらに2030年には70兆円、2040年には最大で300兆円にまで成長すると予測されています。

宇宙ビジネス市場において大きな割合を占めているのが衛星サービス領域です。衛星サービスとは、衛星の打ち上げや衛星から得られたデータを活用するサービスのことです。

経済産業省の「宇宙開発を巡る産業の動向について」によると、世界の人工衛星の打ち上げ数は、2011年は129機だったものが、2021年には1,809機と大幅に増加しています。

打ち上げられた衛星から得られる衛星データは、森林環境の把握、農業における農地の把握、土木工事における地殻変動の把握、都市解析、災害状況、インフラの監視、養殖場の監視、漁場予測など、さまざまな領域で活用されています。

衛星データは、海洋や広大な農地などネットワーク接続環境が構築できない場所においても、スピーディに広範なデータを取得できるという特徴があります。

衛星データは、データを取得する方式などによって得られるデータが異なります。衛星データ活用のためには、目的に応じたデータの選定・分析のための専門的な技術や知識を必要とします。

各種活用事例に応じた解析技術の研究開発のニーズが高まっており、Solafuneはこの領域において技術開発・提供と、データ解析コンテストの開催により、オープンな形式による技術開発を推進しています。

ビジネスの大きな成長のためには戦略的な資金調達が必要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるための方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Solafune コンテスト 宇宙ビジネス 技術 衛星 衛星データ 解析 開発
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

超電導磁気センサーを用いた電磁探査技術を提供する「超電導センサテクノロジー」に「住友商事」が出資
2023年9月4日、住友商事株式会社は、超電導センサテクノロジー株式会社に出資したことを発表しました。 超電導センサテクノロジーは、超高感度の超電導磁気センサーを用いた電磁探査技術を提供しています。 …
わさびの自動栽培に取り組む「NEXTAGE」が資金調達
2023年2月22日、株式会社NEXTAGEは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、半導体、ネットワーク、サイバーセキュリティ、AI/IoTにおけるトータルサービス・ソリューションプロバ…
不動産・建築・金融をひとつに束ねるデジタルインフラの構築を目指す「トグルホールディングス」が38.3億円調達
2025年1月29日、トグルホールディングス株式会社は、38億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 トグルホールディングスは、不動産・建築・金融をひとつに束ねるデジタルインフラの構築を…
「衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」における衛星データ無料利用事業者の公募
経済産業省は、令和6年度「衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」における衛星データ無料利用事業者の公募について発表しました。 『令和6年度宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVI…
AI駆動型の細胞分析技術を搭載したイメージングセルソーター「VisionSort」を手がける「シンクサイト」が21.5億円調達
2024年8月29日、シンクサイト株式会社は、総額21億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、助成金も含めた累計調達額は111.5億円となります。 シンクサイトは…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集