タレントの肖像をサブスクリプションモデルで提供する「ビジネスブースト」が提供開始

tips

2022年10月24日、ナレッジスイート株式会社は、2022年10月24日よりナレッジスイート株式会社100%子会社であるブーストマーケティング株式会社を設立し、タレントテック事業を立ち上げることを発表しました。

ブーストマーケティングは、有名タレントの写真素材を利用できるサブスクリプションサービス「ビジネスブースト」を提供しています。

タレントごとに用意された300点以上の写真素材を、月額30万円から利用できるサービスです。

ほかには、クレジット表示(©)不要で利用できること、契約時点で他社の使用ができなくなり独占的に使用できることを特徴としています。

ナレッジスイートは、統合型ビジネスクラウド「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」や、オンライン商談予約ツール「VCRM」などを提供しています。

タレントやスポーツ選手などの著名人の肖像(写真など)には、顧客を引きつける力があります。

たとえば、化粧品の広告であれば、美について良いイメージのあるタレントをイメージキャラクターとして起用できれば、大きく売上を向上させられるかもしれません。

しかし、タレントとの契約は、知名度のあるタレントで年間600万円~1,500万円が相場であり、さらに人気のあるタレントの場合はもっと費用がかかります。

近年は、PR・マーケティングの主戦場がインターネットに移り変わり、媒体や広告表現も多様化しています。

こうした状況において、タレントのイメージキャラクターとしての起用をより柔軟に行いたいというニーズが高まっています。

タレントの肖像をサブスクリプションモデルで利用できるサービスは「ビジネスブースト」以外にもありますが、他類似サービスでは複数社が同じ写真素材を利用できるため、差別化が図れず、思ったような話題性を得られないという課題があります。

「ビジネスブースト」は、契約期間中は独占的に利用できるほか、月額30万円からと比較的安価に利用できるため、ベンチャー企業などでも利用しやすいといった特徴があります。

PR・マーケティングは、サービスやビジネスの成長のために重要な要素です。一方で創業期はコストの面などから、高額な広告を打つことはできないでしょう。そのため、SNSを活用したPR・マーケティングなど、低コストから行えるものからはじめることが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネットPRのノウハウや、SNSの活用方法など詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ Knowledge Suite イメージキャラクター サブスクリプション タレント ナレッジスイート ビジネスブースト ブーストマーケティング 写真 広告 株式会社 画像 素材 肖像
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

移住マッチングプラットフォーム「たびすむ」を運営する「BeA」が1億7,480億円調達
2022年11月1日、株式会社BeAは、総額1億7,480億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクと、株式会社…
「KaKa Creation」が1.6億円調達 AIを活用した高品質AIアニメ制作事業・プロデュース事業を始動
2023年11月22日、株式会社KaKa Creationは、約1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、AIを本格的に導入したアニメTikToker「ひなひま」をリリースした…
デジタルIDとオンライン本人確認eKYCを展開する「TRUSTDOCK」が15億円調達
2023年5月17日、株式会社TRUSTDOCKは、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TRUSTDOCKは、eKYC本人確認サービス「TRUSTDOCK(トラストドック)」や、あら…
「エブリー」が小売業向けに統合ソリューションを提供する「retail HUB」をリリース
2023年9月1日、株式会社エブリーは、「retail HUB(リテールハブ)」をリリースしたことを発表しました。 「retail HUB」は、小売業向けに「ストアDX」「ネットスーパー」「小売アプリ…
ホームページ・動画・システムなど各種相談サイト運営の「ユーティル」が2.4億円調達
2021年10月14日、株式会社ユーティルは、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ホームページ制作の依頼・相談・比較サービス「Web幹事」、動画・映像制作の依頼・相談・比較…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集