暗号資産の金融機関として信頼性のあるサービスの提供を目指す「Next Finance Tech」が資金調達

2022年8月9日、株式会社Next Finance Techは、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、独立系ベンチャーキャピタルのANRIです。
Next Finance Techは、ゴールドマン・サックス出身の創業者らによって設立された企業です。
暗号資産の金融機関として日本国内の顧客向けに信頼性のあるサービスの提供を行っていくことを目指しています。
—
ブロックチェーンが発表されたのは2008年のことです。翌年の2009年からブロックチェーン技術を活用した暗号資産であるビットコインの運用が開始されました。
暗号資産は24時間365日取引可能、海外への送金・決済がスピーディ・安価といった特徴を持っており、次世代の決済手段として普及すると考えられています。
一方で、現状の暗号資産は決済手段としてはあまり利用されていません。
というのも、ビットコインなどの暗号資産はもっぱら投機の対象として見られており、価格の変動率が大きい(ボラリティが高い)ことから、日常的な決済手段として利用することが難しくなってしまっているからです。
この課題を解決するため、円やドルなどの法定通貨を担保とするなどの仕組みによって価格の変動を抑えた暗号資産であるステーブルコインといったものも近年登場しています。
また、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産においても、短期的なトレードよりも長期的に保有する人が増えており、ビットコインでは約75%が非流動的なコインであるといわれています。
こうした状況の中、長期的な資産運用として暗号資産に投資する機関投資家なども増えており、今後さらに暗号資産は普及していくと考えられています。
企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理は重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | Next Finance Tech ブロックチェーン 仮想通貨 暗号資産 株式会社 資金調達 金融機関 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年2月17日、株式会社はプレシジョンは、2,000名の著名医師による医学情報データベースを活用し、一般向けに家庭の医学情報サイトとして無償公開、診療所向けにはAI診療支援システムを無償提供する…
2024年6月24日、株式会社BTB創薬研究センターは、資金調達を実施したことを発表しました。 BTB創薬研究センターは、2020年6月に、京都大学の萩原正敏教授の創薬プログラムをもとに設立された企業…
株式会社FOLIOホールディングスは、10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社岡三証券グループおよび岡三キャピタルパートナーズ株式会社が運営する投資事業組合です。 FOLI…
2025年2月4日、株式会社アークエッジ・スペースは、総額80億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は107億円となります。 アークエッジ・スペースは、超小型衛…
2022年3月17日、ノイン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。引受先は、アクサ生命保険株式会社です。 ノインは、化粧品ECプラットフォーム「NOIN」を運営しています。 メイクアップ術…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
-
「Amazonビジネス」個人の買い物とわける2つの理由
-
会社の変更登記を費用を抑えて簡単に行う方法とは? 必要書類が最短7分で完成するオンライン登記サービス「GVA 法人登記」
-
ホームページがないと被る不利益は意外に多い。「ペライチ」で簡単にサイトを作ろう
-
初心者でも企業ホームページが自分で簡単に作れる?おすすめ作成ツール紹介
-
50人未満の事業所もストレスチェック義務化へ!準備方法を解説
-
創業期のファクタリング活用術!運転資金不足に対応できる即日資金調達方法を業者が解説
-
米国の知性 ジェフリー・ウェルサー博士「AIが世界をこう変える!」IBMリサーチCOO・Jeffery Welserさん
-
ソーシャルインテリア 町野健|サブスクで家具業界に革命を起こす!家具のサブスクサービスで実現する循環型社会
-
ブラジルベンチャーキャピタル 中山 充|人口2億人のブラジルで起業しスタートアップを投資で支える
-
TDK Ventures ニコラ・ソバージュ|CVCとしてスタートアップ企業を支援し、インパクト・スケーラーを増やしたい
-
えと菜園 小島 希世子|「農業×ホームレス」の可能性とは?
-
Canva 植山周志|非デザイナーもクリエイティブになれるビジュアル・コミュニケーション・プラットフォームで日々の業務を効率的に

