「エバーブルーテクノロジーズ」が小型ヨット「Hansa」を自動化した帆船型ドローン「AST-231」をリリース

tips

2022年6月21日、エバーブルーテクノロジーズ株式会社は、一般社団法人ハンザ・セイリング・ジャパンと業務提携し、「AST-231」を開発、市場導入することを発表しました。

エバーブルーテクノロジーズは、帆船型ドローンの製造販売、帆船型ドローンを利用したサービス、ソリューション提供、自動帆走技術の提供などを展開しています。

ハンザ・セイリング・ジャパンは、オーストラリア発の小型ヨット「Hansa」を提供しています。

「Hansa」は、誰でも乗れるというコンセプトで作られており、転覆しにくい安全な設計になっています。

「AST-231」は、この「Hansa」と、エバーブルーテクノロジーズが提供する自動操船化ユニット「eb-NAVIGATOR2.0」「eb-CONNECT」を組み合わせた、自動航行船(帆船型ドローン)です。

風力で推進するため10時間という長時間の稼働を実現しています。スマホアプリ「eb-CONNECT」の自動操船機能を使って目的地を設定することで誰でも簡単に操船できます。

水上・水中の調査や、物資運搬・輸送、水上パトロールなどの用途での活用を想定しています。

ドローンとは、無線による遠隔操作や自動で動くことができる機体のことです。

空を飛ぶ機体のことを想像する人も多いかもしれませんが、地上や海上を走行する遠隔・無人の機体のこともドローンと呼びます。

ドローンは人間では危険な場所の点検や作業を安全に行うことができることから、インフラ点検や災害現場などさまざまな領域で活用されています。

日本は四方を海に囲まれている島国ですが、近年は水産業に従事する者の減少、内航船の船員不足、離島を結ぶ定期船の減便など、海にまつわる産業は大きな課題を抱えています。

海上のドローンはこうした海での課題を解決するために活用できると考えられます。

エバーブルーテクノロジーズは、扱いやすい小型ヨットをベースとした帆船型ドローンの提供により、海の課題解決を支援しています。

帆船は風を動力とするため、システムを動かす分の電力しか必要とせず、その分長い距離を航行できます。

また、自動化技術によって船の操舵に関する技術を持っていない人でも船の航行が可能となるため、幅広い活用が見込めます。

さまざまな社会課題が喫緊の問題として迫ってきていますが、AIなどの最新技術の台頭や、スマートフォンなどの普及により、アイデア次第で社会課題を解決できる状況となっています。「冊子版創業手帳」では、社会課題をビジネスで解決することを目指している起業家のインタビューを掲載しています。先人の思考や手法を知ることは、新たなビジネスの創造に役立つでしょう。

カテゴリ トレンド
関連タグ AST-231 eb-CONNECT eb-NAVIGATOR2.0 Hansa エバーブルーテクノロジーズ ドローン ハンザ・セイリング・ジャパン ヨット 一般社団法人 小型 帆船 帆船型ドローン 株式会社 海事産業 自動航行船 船舶
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

パワード義足「Bio Leg」を手がける「BionicM」が資金調達 米国市場進出加速へ
2024年10月8日、BionicM株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の調達・助成金により、累計調達額は19億円となりました。 BionicMは、パワード義足「Bio Leg」を…
アド・ネットワーク事業展開の「オメガ」が資金調達
2020年2月6日、オメガ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ビッグ・データを活用したアド・ネットワーク事業を展開しています。 また、日本語文字入力・着せ替えキーボード・アプリ「ANY…
「五常・アンド・カンパニー」が「静岡銀行」との間で5億円のソーシャルローン契約を締結
2022年6月1日、五常・アンド・カンパニー株式会社は、株式会社静岡銀行との間で5億円のソーシャルローン契約を締結したことを発表しました。 この資金はインドのグループ会社であるSATYA MicroC…
リモート人材事業の「キャスター」が6億円調達
2020年4月9日、株式会社キャスターは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オンライン・アシスタント・サービス「CASTER BIZ」や、採用業務の一括代行サービス「CASTER B…
プリペイドカード型の福利厚生サービスを提供する「miive」が5.8億円調達
2022年7月20日、株式会社miiveは、総額5億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 miiveは、エンゲージメントを向上するEX(従業員体験)プラットフォーム「miive」(2…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集