不動産賃貸契約に特化した中小企業向け電子契約サービス「PICKFORM」がリリース

tool

2022年5月18日、株式会社PICKは、「PICKFORM(ピックフォーム)」を開発し、2022年18日からサービスを開始したことを発表しました。

「PICKFORM」は、不動産賃貸契約に特化した、中小企業向けの電子契約サービスです。

シンプルな操作性や、普段使用している契約書をそのまま利用できること、業界トップクラスの低価格を実現していることを特徴としています。

契約は、不動産業界だけでなく、すべての企業運営において重要な業務のひとつです。

そして、契約書業務は、1枚ごとの押印や、適切な保管、印刷・郵送などの多くの手間がかかっており、効率化のニーズが高い業務です。特に不動産取引においては何枚もの契約書が必要となるため非常に多くの手間がかかっています。

不動産業界では、2022年5月18日に施行された宅地建物取引業法の一部改正により、重要事項説明書などへの押印が不要、書類・契約書の電子交付も可能となり、ようやく不動産取引の電子契約が本格化しています。

この一部改正は、不動産業界にとってデジタル化に取り組む大きな機会です。人手の足りない中小規模の事業所においても、新たなツールを導入することで効率化を図るということも増えていくと考えられます。

PICKは、この新たな流れに対応するため、中小企業向けの電子契約サービス「PICKFORM」を提供しています。

シンプルな操作性や、既存の契約書が利用可能であること、低価格を実現することで、中小企業でも導入しやすいようサービスを構築しています。

創業期はなにも導入されていないまっさらな状態なため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ PICK PICKFORM サービス デジタル化 ピックフォーム リリース 不動産 中小企業 取引 契約 契約書 株式会社 賃貸 電子契約
詳細はこちら

不動産賃貸契約に特化した中小企業向け電子契約サービス「PICKFORM」を開発。2022年5月18日にサービス開始。売買契約にも対応。

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

電動車椅子型の近距離モビリティを開発・提供する「WHILL」が資金調達
2022年5月17日、WHILL株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 WHILLは、電動車椅子型の近距離モビリティの開発・提供や、自動運転サービス/システムの提供などを展開しています。 …
知育玩具サブスク「トイサブ!」運営の「トラーナ」が3.7億円調達
2022年4月21日、株式会社トラーナは、総額3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 トラーナは、乳幼児向けおもちゃ・知育玩具サブスクリプションサービス「トイサブ!」を運営していま…
「IT導入補助金2023」の「デジタル化基板導入枠(複数社連携IT導入累計)」(3次締切分)交付決定事業者が更新
「IT導入補助金2023」の「デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)」(3次締切分)の交付決定事業者が発表されました。 「デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)」は、複数の中小企業・小…
AIスマートカメラ「SiNGRAY」シリーズなどを手がける「HMS」が3億円調達
2024年4月2日、HMS株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 HMSは、AIスマートカメラ「SiNGRAY」シリーズや、AI画像処理プラットフォーム「SiNGRAY NET…
大手企業向け対話型AI面接「AI面接官」を開発・提供する「VARIETAS」が6億円調達
2025年3月11日、株式会社VARIETASは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 VARIETASは、大手企業向け対話型AI面接「AI面接官」を開発・提供しています。 ES(エント…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集