パーソナライズ幼児教育キット提供の「Palett」が事業開発を行う「アルゴリズム」と資本業務提携

tips

2022年5月18日、株式会社Palettは、株式会社アルゴリズムと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

Palettは、3~6歳の子どもを対象としたパーソナライズ幼児教育キット「クラウンボックス」を運営しています。

独自のレコメンドシステムにより、子どもの性格・興味などに合わせたキットを選び、毎月届けています。

アルゴリズムは、自社メディア運営で培ったコンテンツマーケティングの知見を活かし、企業と連携してWebメディアの共同運営を通じたデジタルマーケティングや、ヘルスケアDX事業を展開しています。

今回の提携により、「クラウンボックス」のデジタルマーケティングを強化します。

乳幼児の発達のためにはおもちゃが非常に大きな役割を果たすことがわかっています。

しかし乳幼児の成長は速く、興味の対象なども次々と移り変わっていくため、最適なおもちゃ・知育玩具を揃えるのは非常に労力がかかってしまいます。

また近年は激しく変化する時代に対応するため、創造力の重要性が説かれています。そのため、子どもの才能が芽生えるタイミングで、質の高い教育を適切に行うことが重要となっています。

このことからPalettは、子どもの創造力・冒険力を適切に高めていくための幼児教育キットをサブスクリプションモデルで提供しています。

「クラウンボックス」は、子どもの特徴に合わせた幼児教育キットを選んで届けることを大きな特徴としており、このサービスを活用することで、親は子どもの教育に関する悩みを解決することができます。

教育や学習は企業の成長にとっても重要です。中でも読書は効率的かつコストパフォーマンスの良い学習方法のひとつであるため、創業期には大きな助けとなってくれるでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、書店員が選ぶ社員教育に使える本10選を紹介しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ アルゴリズム クラウンボックス デジタル・マーケティング パーソナライズ 事業開発 幼児 幼児教育 教育 株式会社 知育玩具 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

会員制宿泊予約サイト「itoma」を運営する「Finder&Giver」がMBOと資金調達を実施
2023年2月7日、Finder&Giver株式会社は、「itoma」事業の責任者である篠田氏によるマネジメントバイアウト(MBO)と、資金調達を実施したことを発表しました。 Finder&Giver…
ネット不動産投資サービスブランド「RENOSY」を手がける「GA technologies」が4億円の融資契約を締結
2024年6月26日、株式会社GA technologiesは、株式会社千葉銀行が提供する「ちばぎんSDGsリーダーズローン(サステナビリティ・リンク・ローン型)」において4億円の融資契約(無担保・無…
オンライン型ファクタリングサービス「OLTAクラウドファクタリング」を提供する「OLTA」が25.3億円調達
2023年6月21日、OLTA株式会社は、総額約25億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OLTAは、オンライン完結型のファクタリングサービス「OLTA(オルタ)」や、「OLTA」…
線虫がん検査「N-NOSE」の「HIROTSUバイオサイエンス」が資金調達
2022年8月23日、株式会社HIROTSUバイオサイエンスは、資金調達を実施したことを発表しました。 尿から全身網羅的にがんリスクを調べられる検査サービス「N-NOSE」の展開や、線虫・線虫嗅覚セン…
不動産開発を中心としたまちづくりを手がける「NEWLOCAL」が3,000万円調達
2023年9月21日、株式会社NEWLOCALは、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、自然電力株式会社、株式会社ゼブラアンドカンパニーなどです。 NEWLOCALは…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集