ノーコードでフルメッシュ型クラウドVPNを10分で導入できる新サービス「Wissy」β版募集開始

tool

2022年1月24日、株式会社Notchは、新サービス「Wissy」のβ版ユーザーの募集を開始したことを発表しました。

「Wissy」は、数行、もしくはノーコードでUXの高いプライベートネットワーク(VPN)をすばやく構築できるSaaS型クラウドVPNサービスです。

また、セルフホスティングに対応していること、ネットワークへのアクセス管理を法人メールアドレスと紐付けて行えること、クラウド間のセキュアな通信環境構築にも対応していることなどを特徴としています。

VPN(Virtual Private Network)は、特定の人のみが利用できる仮想的なプライベートネットワークのことを指します。

このネットワークは安全な通信を実現するために利用されるものです。

従来まではインターネット上で安全なやり取りをするためには、SSL(暗号化して送受信する仕組み)や、物理的な専用回線を敷設するといった方法がとられていました。

しかしSSLは広く普及しているが故に攻撃の標的になりやすく、また脆弱性も多く発見されているため、セキュリティ上の問題が顕在化しています。

物理的な専用回線はもっとも安全だといわれていますが、回線の敷設・管理に大きなコストがかかってしまうため、おいそれと構築できるようなものではありません。

新型コロナウイルス感染症の流行によってテレワークが普及し、企業の外部から企業サーバーにアクセスしたりする機会が増加しているため、安全な通信環境の構築は喫緊の課題となっています。

そこで多くの企業が利用しているのがVPNです。大企業においては業務で利用する端末ではVPN経由での接続のみに限定するなど、セキュリティの確保に関する取り組みが進んでいます。

適切なセキュリティの構築ができず顧客や社会に損害を与えてしまうと大きな損失となるため、セキュリティ対策はコストと捉えるのではなく、事業活動・成長に必須のものと位置づけ、投資と捉えることが重要だと経済産業省は示しています。「冊子版創業手帳」では、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期に実施できるセキュリティ対策について詳しく伺っています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ Notch SaaS VPN Wissy クラウド セキュリティ ノーコード メッシュ 株式会社
詳細はこちら

ノーコードでフルメッシュ型クラウドVPNを企業ネットワークに10分で導入可能、「Wissy」のβ版募集開始のお知らせ

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

サスティナブルECサイト「サステナモール」・インフルエンサーマッチング「Beee」運営の「KOLテクノロジーズ」が1億円調達
2021年11月2日、株式会社KOLテクノロジーズは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 サスティナブルECサイト「サステナモール」と、インフルエンサーマッチングサービス「Beee(…
AI投資サービスなどを手がける「FOLIOホールディングス」が10億円調達
株式会社FOLIOホールディングスは、10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社岡三証券グループおよび岡三キャピタルパートナーズ株式会社が運営する投資事業組合です。 FOLI…
訪問介護・家事・生活支援マッチングサービス「CrowdCare」運営の「クラウドケア」が1.1億円調達
2021年11月3日、株式会社クラウドケアは、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 訪問介護・家事・生活支援マッチングサービス「CrowdCare(クラウドケア)」を運営して…
エンタメテック分野に特化した事業を展開する「IMAGICA EEX」と「地球科学可視化技術研究所」が業務提携
2023年5月30日、株式会社IMAGICA GROUPは、グループ会社の株式会社IMAGICA EEXと、地球科学可視化技術研究所株式会社が業務提携したことを発表しました。 IMAGICA EEXは…
注文住宅間取りをスマホから依頼できる「madree」など展開の「スタジオアンビルト」が1.3億円調達
2021年10月13日、スタジオアンビルド株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 注文住宅の間取りをスマホで依頼ができる「madree(マドリー)」と、建築設計のク…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集