注目のスタートアップ

特定技能外国人受入企業の申請・管理業務をサポートするクラウドサービス「SMILEVISA」提供の「CROSLAN」が3,000万円調達

company

2021年12月15日、株式会社CROSLANは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

特定技能外国人を受け入れる企業の申請・管理業務をサポートするクラウドサービス「SMILEVISA(スマイルビザ)」を開発・提供しています。

質問に答えるだけで受け入れ要件を判定できる機能や、申請フローの提案機能、書類のプレビュー・編集機能、受け入れ以降の定期報告・相談・定期面談の管理機能などにより、特定技能外国人の受け入れをサポートします。

今後リリース予定の人材マッチングサービスとあわせることで、外国人労働者受入に関するすべての業務をカバーできるようになります。

今回の資金は、人材の強化や、体制構築、「SMILEVISA」の正式版の開発・リリースに充当されます。

2021年11月8日、政府は新型コロナウイルス感染症の水際対策について緩和を実施しました。

この緩和によりこれまで認められていなかった、外国人のビジネス関係者・留学生・技能実習生の新規入国が認められるようになりました。

しかし、今般のオミクロン株の世界的な流行により日本は水際対策を大幅に強化し、2021年12月31日まで外国人の新規入国は認められなくなりました。

人手不足対策として外国人材の活用は重要なことのひとつです。

新型コロナウイルス感染症については先の読めない感染状況が続いており、外国人材を活用したい企業にとっては苦しい状態が長引いています。

しかし新型コロナはいつかは収束するはずであり、外国人労働者市場も回復するはずです。

外国人労働者の採用にあたっては、注意しなくてはならない事項がいくつもあります。

そのため、ノウハウのない企業は外国人の受け入れに関する手続きや管理を外部に依頼することになります。

しかし外部に委託するとなるとその分コストがかかってしまいます。

また機密情報を外部に知らせることにもなりますし、外国人材と直接コミュニケーションをとることが難しくなります。

そのため、ノウハウのない企業においても自社で直接外国人材を管理したいというニーズが高まっています。

人材の採用は、企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ CROSLAN SMILEVISA スマイルビザ 人材 外国人 株式会社 特定技能外国人 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

研究リソースシェアリングプラットフォームを運営する「Co-LABO MAKER」が1.9億円調達
2023年10月11日、株式会社Co-LABO MAKERは、総額約1億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Co-LABO MAKERは、研究リソースのシェアリングプラットフォーム…
上質な体験を提供する予約ECサービス「Otonami」を展開する「Japan Culture and Technology」が「J.フロントリテイリング」と資本提携
2023年4月6日、Japan Culture and Technology株式会社は、「JFR MIRAI CREATORS Fund」からの出資を受け、J.フロントリテイリング株式会社との資本提携…
歴史的建造物の活用を起点としたまちづくり事業「NIPPONIA」を展開する「NOTE」と「シナジーマーケティング」が資本提携
2022年12月20日、株式会社NOTEは、シナジーマーケティング株式会社と、資本提携契約を締結したことを発表しました。 NOTEは、歴史的建築物の活用を起点に、その土地の文化資産を尊重したエリアマネ…
神経・精神疾患領域における革新的な新薬を開発する「アキュリスファーマ」が68億円調達
2021年10月28日、アキュリスファーマ株式会社は、総額約68億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、フランス・パリに本社を置く製薬会社Bioprojet Pharmaとの間で、睡眠障害…
SaaSのインテグレーション開発を支援する「Datable」が2.25億円調達
2022年9月14日、株式会社Datableは、総額2億2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「datable(データブル)」の正式リリースも併せて発表しています。 「data…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集