創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年1月20日「凜研究所」が「東京大学協創プラットフォーム開発」から2億円調達

2021年1月19日、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社は、株式会社凜研究所に対して、2億円の出資を実行したことを発表しました。
凜研究所は、国立研究開発法人国立がん研究センター発のベンチャー企業で、がんの診断・治療に役立つ独自の抗体医薬の開発や、診断薬開発を行っています。
大腸がん治療薬としての実用化を最大目標に、臨床試験実施に向けた研究開発を推進していきます。
日本の死因として、がんは1981年~2019年まで連続で1位となっています。そのため、がん治療や早期発見のための技術などが盛んに開発されています。
抗体医薬品は、病気の原因となっている物質の抗体を人工的に作製し、医薬品としたものです。
2021年1月現在、承認されている抗体医薬品は世界で70品目超あります。がんや自己免疫疾患を対象としたものが多く、治療に欠かせない医薬品となっているものも多くあります。
創薬手法においてイノベーションが起こり、ベンチャー企業でも創薬を行えるようになりましたが、多くの資金を必要とすることは変わっていません。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | がん 凜研究所 抗体医薬品 東京大学協創プラットフォーム開発 株式会社 治療 研究開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
ヘリカル型核融合炉の開発を目指す「Helical Fusion」が資金調達
2022年5月25日、株式会社Helical Fusionは、資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、2022年5月10日に6,500万円の資金調達の実施を発表しています。 Helical …
2022年5月25日、株式会社Helical Fusionは、資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、2022年5月10日に6,500万円の資金調達の実施を発表しています。 Helical …
人と自然に優しい循環葬「RETURN TO NATURE」を監修する「at FOREST」が資金調達
2024年5月1日、at FOREST株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 at FORESTは、人と自然にやさしい循環葬「RETURN TO NATURE」を監修しています。 「森と生…
2024年5月1日、at FOREST株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 at FORESTは、人と自然にやさしい循環葬「RETURN TO NATURE」を監修しています。 「森と生…
情報セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」を提供する「LRM」が1.8億円調達
2024年4月24日、LRM株式会社は、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 情報セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」の提供や、セキュリティコンサルティング事業を展開してい…
2024年4月24日、LRM株式会社は、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 情報セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」の提供や、セキュリティコンサルティング事業を展開してい…
「ぐるなび」が「新型コロナウイルス感染症予防対応 多言語動画制作サービス」を開始
2020年10月7日、株式会社ぐるなびは、「新型コロナウイルス感染症予防対応 多言語動画制作サービス」を2020年10月6日から開始したことを発表しました。 「新型コロナウイルス感染症予防対応 多言語…
2020年10月7日、株式会社ぐるなびは、「新型コロナウイルス感染症予防対応 多言語動画制作サービス」を2020年10月6日から開始したことを発表しました。 「新型コロナウイルス感染症予防対応 多言語…
データサイエンス事業を展開する「エスタイル」が1億円調達
2022年9月14日、株式会社エスタイルは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、日鉄ソリューションズ株式会社、株式会社エアトリです。 エスタイルは、さまざまな手法でデータを解…
2022年9月14日、株式会社エスタイルは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、日鉄ソリューションズ株式会社、株式会社エアトリです。 エスタイルは、さまざまな手法でデータを解…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集