契約書レビュー支援サービス「AI-CON Pro」が正式リリース

tool

2020年2月7日、GVA TECH株式会社は、「AI-CON Pro」の正式版をリリースしたことを発表しました。

「AI-CON Pro」は、企業ごとのビジネス環境に則して契約書レビュー支援をするサービスです。

顧客企業の観点で不足している項目や、削除すべき項目を通知する機能などによりレビューを支援します。

正式版では、2020年4月の民法改正にともない対応すべき内容を、条文単位で解説する機能「民法改正チェッカー」が搭載されました。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ AI-CON Pro GVA TECH レビュー 契約書 支援 株式会社
詳細はこちら

企業ごとのビジネス環境に則した契約書レビュー支援サービス「AI-CON Pro」の正式版をリリース。4月の民法改正へ向けた準備を支援する「民法改正チェッカー」機能を新たに搭載。

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

トラック運送の中継輸送支援システム「ドラ基地」を手がける「スペース」に「サーラコーポレーション」が出資
2023年9月7日、株式会社サーラコーポレーションは、グループ会社のサーラ物流株式会社が株式会社スペースに出資を実行したことを発表しました。 スペースは、トラック運送の中継輸送支援システム「ドラ基地」…
1on1のオンライントークを販売できるツール「Talkport」などを展開する「Port」と「ピアズ」が資本業務提携
2022年12月5日、株式会社ピアズは、Port株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Portは、アーティストやタレントが1on1のオンライントークを販売できるツール「Talkp…
葬儀関連サービス提供の「公益社」が「葬儀へのリモート参列サービス」を本格導入
2020年7月10日、燦ホールディングス株式会社は、完全子会社の株式会社公益社が「葬儀へのリモート参列サービス」を本格導入することを発表しました。 公益社は、首都圏と近畿圏を地盤とし、48の葬祭会館を…
前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYC」を運営する「JPYC」が資金調達
2022年11月10日、JPYC株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 JPYCは、前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYC(JPYCoin)」を開発・運営しています。 パ…
長距離ワイヤレス給電技術の社会実装を目指す「エイターリンク」が20.6億円調達
2024年5月9日、エイターリンク株式会社は、総額20億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エイターリンクは、米・スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。 ファクトリーオート…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集