創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年8月19日楽天銀行と弥生、参照系API連携を開始

口座連携機能でさらに効率アップ
楽天銀行株式会社と、弥生株式会社が、弥生が提供する口座連携機能と楽天銀行が提供するインターネットバンキングの参照系API※1との連携を開始しました。
※1参照系API…APIはソフトウェア同士でデータのやり取りを行うための技術。参照系APIによって、家計簿ソフトなどが、銀行の取引明細などを読み出すことができるようになる。
今回の連携により、楽天銀行に口座を持ち、弥生会計ラインアップ※2を利用しているユーザーが、弥生の口座連携機能上で、楽天銀行口座の普通預金残高や取引明細を正確かつ安全に取得できます。楽天銀行のログインIDやパスワードを弥生会計ラインアップに保存したり、都度入力する手間もなくなるので、これまで以上に効率の良い会計業務を行うことが可能になります。
楽天銀行 × 弥生 API連携開始特別キャンペーン実施中!
今回のAPI連携を記念し、楽天銀行の法人口座を持っているユーザーを対象に「弥生
会計 オンライン(セルフプラン or ベーシックプラン)」を初年度無料で提供する「楽天銀行 × 弥生 API連携開始特別キャンペーン」を実施しています。
・期間:2019年8月1日(木)~2020年3月31日(火)
・対象:楽天銀行の法人口座を持っているユーザー
※2弥生シリーズのクラウドアプリケーション(弥生会計 オンライン、やよいの青色申告 オンライン、やよいの白色申告 オンライン)とデスクトップアプリケーション(弥生会計 19、やよいの青色申告 19)を指します。なお、デスクトップアプリケーションのユーザーが「口座連携機能(スマート取引取込)」を使用する場合、あんしん保守サポートに加入する必要があります。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 便利なサービス |
---|---|
関連タグ | インターネット やよいの青色申告 会計 弥生会計 楽天銀行 白色申告 |
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
会計研修サービス「カズサポ」を運営する「スキルアップサポート」が資金調達
2023年9月20日、株式会社スキルアップサポートは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、XTech Venturesです。 スキルアップサポートは、従業員の会計スキル習得にコミットする…
2023年9月20日、株式会社スキルアップサポートは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、XTech Venturesです。 スキルアップサポートは、従業員の会計スキル習得にコミットする…
コネクテッドバッテリー「MaBeee」を展開する「ノバルス」が「象印マホービン」と資本業務提携
2022年10月11日、ノバルス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、象印マホービン株式会社です。 ノバルスは、乾電池を使う製品のモニタリングや遠隔での出力制御を実現するコネク…
2022年10月11日、ノバルス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、象印マホービン株式会社です。 ノバルスは、乾電池を使う製品のモニタリングや遠隔での出力制御を実現するコネク…
量子インターネット実現を目的とした量子中継器・量子通信システム・関連技術の開発に取り組む「LQUOM」が資金調達
2023年1月31日、LQUOM株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 LQUOMは、量子インターネットの実現に必須となる量子中継器や、量子通信システム、関連技術の開発を行っています。 開…
2023年1月31日、LQUOM株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 LQUOMは、量子インターネットの実現に必須となる量子中継器や、量子通信システム、関連技術の開発を行っています。 開…
ジャパンネット銀行と弥生、公式連携を開始
株式会社ジャパンネット銀行と、弥生株式会社は、弥生が提供する口座連携機能とジャパンネット銀行が提供するインターネットバンキングの参照系APIとの連携開始を発表しました。 ジャパンネット銀行に口座を持ち…
株式会社ジャパンネット銀行と、弥生株式会社は、弥生が提供する口座連携機能とジャパンネット銀行が提供するインターネットバンキングの参照系APIとの連携開始を発表しました。 ジャパンネット銀行に口座を持ち…
【記者会見速報】31年目を迎える弥生が最新バージョン「弥生19シリーズ」を発表
弥生株式会社は11日、最新バージョン「弥生 19 シリーズ」のラインアップ(「弥生会計 19」「弥生給与 19」「弥生販売 19」「やよいの青色申告 19」「やよいの給与計算 19」「やよいの見積・納…
弥生株式会社は11日、最新バージョン「弥生 19 シリーズ」のラインアップ(「弥生会計 19」「弥生給与 19」「弥生販売 19」「やよいの青色申告 19」「やよいの給与計算 19」「やよいの見積・納…
大久保の視点
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集