創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年6月21日【日本政策金融公庫主催】 第7回「女性×若者向け創業相談ウィーク」が7月より開催

日本政策金融公庫が主催する「女性×若者向け創業相談ウィーク」が、7月から8月にかけて、都内をはじめ全国の会場で開催されます。
「女性×若者向け創業相談ウィーク」は、創業支援に積極的に取り組む日本政策金融公庫主催の、創業への第一歩を踏み出そうとする女性や若者を主な対象とした相談会イベントです。
本イベントは、過去6回の開催で3,500名を超える方が参加しています。
「まだ具体的な計画はないけど、近い将来起業を考えている」
「創業計画書はどうやって作ったらいいの?」
「自分で考えたビジネスプランで起業したい!」
といった創業に関わる基本的な相談から、創業計画書の作り方、融資申込みの手続きなどについて、経験豊富な専門スタッフがサポート。具体的な計画や創業に関する知識がない状態でも、まずは気軽に相談できる点が魅力です。
申込みはこちらから(事前予約制)。
対象
創業に興味のある女性や若者(女性や若者以外の参加も可能)
開催地
都内10ヶ所(新宿、渋谷、池袋、上野、丸の内、広尾、立川、東大和、多摩センター、吉祥寺の日本政策金融公庫各支店ほか特別会場)。
また、全国各地で7~8月で開催
主な開催先
新宿会場【東京ビジネスサポートプラザ】
日程:2019年7月6日(土)~7月21日(日)※7月15日(月・祝)は除く
会場:東京都新宿区西新宿1-14-9 日本政策金融公庫 新宿支店4F
ご予約はこちらから
丸の内会場【TOKYO創業ステーション】
日程:2019年7月16日(火)~ 7月19日(金)
会場:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル低層棟1階
※7月17日(水)10時から会場2Fで資金調達セミナー同時開催
ご予約はこちらから
広尾会場【東京都立中央図書館】
日程:2019年7月20日(土)~ 7月22日(月)※7月22日のみ夜間相談を実施(最終受付19時)
会場:港区南麻布5-7-13
ご予約はこちらから
池袋会場【池袋支店】
日程:2019年7月22日(月)~7月26日(金)
会場:豊島区東池袋1-24-1(ニッセイ池袋ビル10F)
ご予約はこちらから
渋谷会場【渋谷支店】
日程:2019年7月29日(月)~8月2日(金)
会場:渋谷区神南1-21-1(日本生命ビル2階)
ご予約はこちらから
上野会場【上野支店】
日程:2019年8月5日(月)~8月9日(金)
会場:東京都台東区東上野2-18-10 日本生命上野ビル5F
ご予約はこちらから
立川会場【立川支店】
日程:2019年7月22日(月)~ 7月26日(金)
会場:立川市曙町2-8-3 新鈴春ビル3F
ご予約はこちらから
東大和会場【中小企業基盤整備機構BusiNest (ビジネスト)】
日程:2019年7月11日(木)
会場:東大和市桜ケ丘2-137-5
ご予約はこちらから
多摩センター会場【コワーキングCoCoプレイス】
日程:2019年7月17日(水)
会場:多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター7F
ご予約はこちらから
吉祥寺会場【i-dream 吉祥寺】
日程: 2019年7月18日(木)
会場:武蔵野市吉祥寺本町2-12-5 スプリングハウスビル2F
ご予約はこちらから
お問合せ先
会場ごとに連絡先が異なりますので、お気をつけください。
1.新宿・渋谷・池袋・上野会場
03-3342-3831 東京ビジネスサポートプラザ
2.丸の内・広尾会場
03-3553-6187 東京創業支援センター
3.立川、東大和、多摩センター、吉祥寺会場
042-524-4199 多摩創業支援センター
上記以外の会場でも開催されます。詳しくはこちらからどうぞ!
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | 創業支援機関 日本政策金融公庫 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
株式会社日本政策金融公庫は、日本公庫・研究フォーラム2022「持続可能性の世紀を切り拓くベンチャー起業家~不確実な21世紀の創業環境を乗り越えて~」の開催を発表しました。 持続可能性という観点から今後…
三井不動産株式会社は、「東京ミッドタウン日比谷」6階に設置されたビジネス創造拠点「BASE Q」の各種サービスを順次開始すると発表しました。 「BASE Q」は、オープンイノベーション(複数企業による…
財務省・金融庁・経済産業省は、「再生支援の総合的対策」を策定しました。 この対策は、新型コロナウイルス対策として実施された民間金融機関による実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)の返済が4月に本格化す…
日本政策金融公庫が主催する「女性×若者向け創業相談ウィーク」が、10月29日より都内9ヶ所の会場で開催されます。 「女性×若者向け創業相談ウィーク」とは、創業支援に積極的に取り組む日本政策金融公庫が開…
日本政策金融公庫は「新事業活動促進資金」について発表しました。 対象者 「経営革新関連」 中小企業等経営強化法に基づき、都道府県知事などより経営革新計画の承認(変更承認を含む)を受けた方(特定事業者を…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…