【8月29日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ

event

8月29日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。

ペイペイとドコモ 不正利用時の保証明記

PayPayとNTTドコモがスマホ決済サービスの利用規約に、第三者による不正利用時の被害額を補償する規定を明記しました。PayPayはこれまで個別に対応していた不正利用のトラブルについて、被害金額を一律で補償するほか、加盟店への売上金も肩代わりすることを明示しました。

セブンペイの不正利用問題で、大手各社による補償の対応が進んでいます。スマホ決済サービスが乱立し、不正利用で生じる問題が衆知された今、参入・利用する企業の保障対応は今後必須となりそうです。

老朽システムを使い続ける企業 刷新の壁

日経新聞が、国内工場や企業の財務・販売管理などで、旧式のパソコンやシステムを使っている企業が多く、経営加速の足かせになっている実態について報じました。

工場では、企業の規模に関係なく古いパソコンを修理しながらだましだまし使っているケースが多いようです。生産設備は導入から10年単位で使う場合が多く、システムの刷新には数千万円規模のコストがかかるからです。これが、IOTなど最新の技術への導入を阻む一因となっています。財務・販売などの基盤業務システムでも同じことが起きていて、経産省は老朽したシステムを放置していることで起きる損失が、25年で最大12兆円にものぼるという試算を出しています。

創業手帳編集部として、このニュースで気になるポイントは、事業承継についてです。事業承継の代を迎えた企業の増加が社会課題となっていますが、老朽システムのままの企業が多いということは、事業を受け継ぐ側が、古いシステムごと事業を引き継ぐ可能性も高いとも言えます。

特に工場や古い機関業務システムを持つ会社の承継に携わる場合は、システムの刷新への対応やコストなども、事前に考えるべき重要なポイントとなりそうですね。

カテゴリ イベント
関連タグ サービス スマホ ニュース まとめ 事業承継 売上 日経新聞 決済 管理 起業家
事業承継手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

商談DXプラットフォーム「CEOclone」を提供する「タッチスポット」が資金調達
2024年1月11日、タッチスポット株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 タッチスポットは、商談DXプラットフォーム「CEOclone」を開発・提供しています。 「CEOclone」は、…
「『新しい日常』対応型サービス創出支援事業ハンズオン支援」 月2回の無料コンサルと最大750万円の助成金
2023年5月21日、公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「「新しい日常」対応型サービス創出支援事業ハンズオン支援」の申請受付を5月22日(月)から開始することを発表しました。 「『新しい日常』対応…
EV充電サービス「WeCharge」を運営する「ユビ電」が3億円調達
2023年4月7日、ユビ電株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ユビ電は、EV充電サービス「WeCharge」を運営しています。 充電ごとの電気量・料金を計測できるEV充電設…
【7月9日】起業家むけ「気になるニュースまとめ」
7月9日のニュースで、起業家が注目したいネタをまとめました。 ESG投資の裾野広がる 企業の「Environmental(環境)」、「Social(社会)」、「Governance(企業統治)」に対す…
オンライン決済サービス「バンドルカード」運営の「カンム」が11.3億円調達
2020年8月11日、株式会社カンムは、総額11億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オンライン決済サービス「バンドルカード」を運営しています。 スマートフォン・アプリからプリペイ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集