第100回記念!「かわさき起業家オーディション2015」最終選考会が開催されました

event

IMG_8960
3月11日(金)、川崎市産業振興財団による起業家イベント「かわさき起業家オーディション2015」が開催され、川崎市長の福田紀彦氏をはじめ多くの参加者で賑わいました。

2001年から開かれ、今回が何と100回目の開催となります。

当イベントでは、事前選考を勝ち抜いた5名が新事業をプレゼンテーションし、審査員やオーディエンスの投票によって、最優秀賞の「かわさき起業家大賞」をはじめとした受賞者が決定されました。

オーディションの主な結果は以下です。

○かわさき起業家大賞
株式会社Secual 青柳和洋 
『ホームセキュリティから始まる安心・安全・便利な社会』

IMG_8841

○かわさき起業家優秀賞(3名)
ジャパンスタイルデザイン株式会社 山本洋平(プレゼン:飯島美帆)
『留学生に向けた、国内初、漫画を用いたビジネスコミュニケーション学習システム「KIBI」』

IMG_8779

株式会社アシスト 村上潤
『車載用「ZAFU Driving」の開発販売 –重度肢体不自由の子供たちからの贈り物-』

IMG_8808

株式会社ニコ・ドライブ 神村浩平
『世界中の人がクルマで自由に出掛けられる社会創り』

IMG_8849

○かわさき起業家賞
株式会社ユウトハンズ 城野徹(プレゼン:坂井園子) 
『「楽々ギャザリング」を利用したフィールド業務支援ソリューション』

IMG_8820

本イベントは、今年度受賞のなかった「かわさき起業家大賞」が贈られるなど、第100回記念にふさわしいレベルの高いものとなりました。

かわさき起業家大賞を受賞した、青柳氏(右)と福田市長(左)。

かわさき起業家大賞を受賞した、青柳氏(右)と福田市長(左)。

受賞者には、賞状や賞金のほか、起業支援プログラムやシェアオフィスの無料使用など、起業家に嬉しいサービスが贈られました。

川崎の起業家のみならず、全国から参加できる本イベント。「あなたの夢の登竜門」のひとつとして活用するのも良いかもしれません。

カテゴリ イベント
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

イベントの創業手帳ニュース

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集