「荒川区ビジネスプランコンテスト」を開催!12/22(木)にキックオフイベントも。


荒川区にて、「荒川区ビジネスプランコンテスト」を開催致します。

本イベントは、平成25年度より隔年で実施しており、今年で5回目の開催となります。
荒川区において事業をされている方はもちろん、区外から広くビジネスプランを公募し、将来有望な案件を発掘して区が支援することで、
区内産業の活性化を図り、企業間取引の拡大や雇用の創出など地域経済の好循環の実現を目指しています。

本イベントに先立ち、12/22(木)にてキックオフイベントを開催

そこではビジネスプランコンテストの概要をはじめ、
2017年末に法人化し、翌年、荒川区ビジネスプランコンテストにて最優秀賞受賞され、
現在は荒川区内にて「元映画館」というアートスペースを運営している株式会社 デリシャスカンパニー 代表取締役 半田 悠人氏の講演や、
LMI グループ株式会社 代表取締役社長 永井 俊輔氏による講演も開催します。

ビジネスプランコンテストに興味・関心がある方は是非この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

荒川区ビジネスプランコンテスト2023 キックオフイベント開催概要

開催日時

2022年12月22日(木)17:30受付開始、18:00開会(20:30閉会予定)

会場

ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)多目的スペース(3F)
住所:東京都荒川区東日暮里六丁目17番6号

対象者

・ビジネスプランコンテストに関心のある方
・創業に関心のある方
・創業後5年以内の方
・新分野進出や新事業展開を予定している方 など
※荒川区外の方もお申込みいただけます。

スケジュール

17:30 開場
18:00 荒川区産業経済部経営支援課長 石﨑 正剛 氏 挨拶
18:05 「荒川区ビジネスプランコンテスト2023」概要説明
18:20 <基調講演1> 株式会社 デリシャスカンパニー 代表取締役 半田 悠人氏
19:10 <基調講演2> LMI グループ株式会社 代表取締役社長 永井 俊輔氏
20:00 名刺交換会

問い合わせ先

荒川区ビジネスプランコンテスト2023事務局
電話:050-6875-5697 (9:00 ~ 17:00/土日除く)
メール:arakawa.biz2023@gmail.com

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ イベント ビジネスプランコンテスト 公募 荒川区
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

令和6年度「野菜種子安定供給対策事業」(2次公募)
農林水産省は、令和6年度「野菜種子安定供給対策事業」の2次公募について発表しました。 世界各地に分散した生産によりリスク回避できる生産・供給構造をより盤石にし、野菜種子の安定供給に資する施策を総合的に…
令和5年度「強い農業づくり総合支援交付金(生産事業モデル支援タイプ)」第4回公募
農林水産省は、令和5年度「強い農業づくり総合支援交付金(生産事業モデル支援タイプ)」の第4回公募について発表しました。 地域農業者の減少や天候不順の多発等を克服しながら国産品への需要を満たす生産・供給…
リアル・オンラインイベント双方に対応したイベント作成・管理ツール「eventos」などを提供する「bravesoft」が3億円調達
2023年5月18日、bravesoft株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 bravesoftは、イベントプラットフォーム「eventos(イベントス)」や、リアルタイム…
ピッチ・公開メンタリングイベント「The JSSA Online Mentoring & Award VOL.37」 12/21開催
2021年11月15日、一般社団法人日本スタートアップ支援協会は、2021年12月21日(火)に「The JSSA Online Mentoring & Award VOL.37」を開催することを発表…
令和5年度補正「農業支援サービス事業緊急拡大支援対策のうちスマート農業機械等導入支援のうち広域型サービス支援タイプ」第2次公募
2024年3月15日、農林水産省は、令和5年度補正「農業支援サービス事業緊急拡大支援対策のうちスマート農業機械等導入支援のうち広域型サービス支援タイプ」の第2次公募について発表しました。 農業支援サー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集