創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年10月24日傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営する「Nature Innovation Group」が3.5億円調達

2025年10月23日、株式会社Nature Innovation Groupは、3億5000万円の資金調達を発表しました。
引受先は、日本テレビホールディングス株式会社です。
Nature Innovation Groupは、傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営しています。
202510月現在、アプリ登録者数は80万人に達し、2000か所以上のスポットを展開しています。
今後、経済性と社会的インパクトの両立を図りながら「アイカサ」のサービス拡大を進めます。
今回調達した資金は、関東や関西を中心としたスポットの拡充(3年で3倍以上)や人材採用に活用します。
また、日本テレビと共同で広告付き傘の連動キャンペーンなどに取り組み、使い捨て傘ゼロの実現を目指します。
ビニール傘はコンビニやドラッグストアなどで広く販売されており、急な雨に対応するために利用されます。一方で、紛失や破損によって破棄されることが多く、傘の年間消費量のうちビニール傘は過半数以上を占めるとされています。
またビニール傘は、ビニールや金属など多様な素材で構成されており、分別が手間であるためリサイクルが進まないという問題も抱えています。
この使い捨て傘の課題を解決するため、Nature Innovation Groupは耐久性のある傘を共同利用する傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営しています。
2025年7月には、晴雨兼用の折りたたみ日傘のシェアリングも開始し、雨の日も晴れの日も快適に過ごせる社会の実現を目指しています。
事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | ESG Nature Innovation Group SDGs アイカサ サーキュラーエコノミー シェアリングエコノミー シェアリングサービス ビニール傘 プラごみ 使い捨て傘 傘 天候 天気 廃棄 日傘 日本テレビ 日本テレビホールディングス 株式会社 環境対策 街 資金調達 駅 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年3月26日、ライフエンディングテクノロジーズ株式会社は、株式会社廣済堂の子会社である株式会社KOSAIDO Innovation Labと業務提携したことを発表しました。 この提携により、廣…
2021年7月8日、株式会社mediVRは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 VRリハビリテーション用医療機器「mediVRカグラ」の開発・販売を行っています。 VR空間上に表示され…
創業手帳株式会社は「キャッチコピーの作り方講座」を2020年11月26日(木)に開催することを発表しました。 「キャッチコピーの作り方講座」は、キャッチコピー=伝わる文章だと捉え、伝わる文章を書くため…
2022年10月6日、CXRエンジニアリング株式会社は、総額2億1,006万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CXRエンジニアリングは、暗号資産取引所システム、FX取引所システム、ネット証券…
2020年6月17日、株式会社IDDKは、資金調達を実施したことを発表しました。 光学技術と半導体技術を融合し、顕微観察技術(マイクロ・イメージング・デバイス、MID)を開発しました。 MIDは、半導…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

