注目のスタートアップ

傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営する「Nature Innovation Group」が3.5億円調達

company

2025年10月23日、株式会社Nature Innovation Groupは、3億5000万円の資金調達を発表しました。

引受先は、日本テレビホールディングス株式会社です。

Nature Innovation Groupは、傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営しています。

202510月現在、アプリ登録者数は80万人に達し、2000か所以上のスポットを展開しています。

今後、経済性と社会的インパクトの両立を図りながら「アイカサ」のサービス拡大を進めます。

今回調達した資金は、関東や関西を中心としたスポットの拡充(3年で3倍以上)や人材採用に活用します。

また、日本テレビと共同で広告付き傘の連動キャンペーンなどに取り組み、使い捨て傘ゼロの実現を目指します。


ビニール傘はコンビニやドラッグストアなどで広く販売されており、急な雨に対応するために利用されます。一方で、紛失や破損によって破棄されることが多く、傘の年間消費量のうちビニール傘は過半数以上を占めるとされています。

またビニール傘は、ビニールや金属など多様な素材で構成されており、分別が手間であるためリサイクルが進まないという問題も抱えています。

この使い捨て傘の課題を解決するため、Nature Innovation Groupは耐久性のある傘を共同利用する傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営しています。

2025年7月には、晴雨兼用の折りたたみ日傘のシェアリングも開始し、雨の日も晴れの日も快適に過ごせる社会の実現を目指しています。

事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ESG Nature Innovation Group SDGs アイカサ サーキュラーエコノミー シェアリングエコノミー シェアリングサービス ビニール傘 プラごみ 使い捨て傘 天候 天気 廃棄 日傘 日本テレビ 日本テレビホールディングス 株式会社 環境対策 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

グローバルカーライフテックサービスを提供する「cars」が「日本特殊陶業」と資本業務提携
2023年8月29日、cars株式会社は、日本特殊陶業株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 carsは、グローバルカーライフテックサービス「cars」を提供しています。 AI社員に…
デジタルヘルス総合支援サービス「Doctors Cloud」などを展開する「ドクターズ」が「日総工産」と資本業務提携
2022年8月26日、ドクターズ株式会社は、日総工産株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ドクターズは以下のサービスを展開しています。 ・医師によって新規・既存のデジタルヘルスサ…
特定技能人材のマッチングプラットフォーム「tokuty」運営の「トクティー」が3,000万円調達
2022年1月18日、トクティー株式会社は、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、マネックスベンチャーズ株式会社です。 特定技能人材のマッチングプラットフォーム「tokut…
マンガに特化したAI翻訳技術を手がける「Mantra」が7.8億円調達
2024年6月26日、Mantra株式会社は、総額約7億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社集英社、株式会社小学館、株式会社KADOKAWA、株式会社スクウェア・…
eスポーツチームや大会運営などeスポーツ事業を展開する「Fennel」が2億円調達
2022年3月2日、株式会社Fennelは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 eスポーツチーム運営事業、eスポーツ大会運営事業、アパレル事業を展開しています。 2022年3月現在、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集