注目のスタートアップ

産業用3Dデータ処理に特化したAIスタートアップ「bestat」が1億円調達

company

2025年10月20日、bestat株式会社は、総額1億円の資金調達を発表しました。

bestatは、産業用3Dデータの処理に特化したAIスタートアップです。

3Dデータの自動生成・管理・活用AIエージェント「3D.Core」の提供や、3Dデータ処理API提供、デジタルツイン構築といった事業を展開しています。

「3D.Core」は、製造業やインフラ・土木現場などにおける3Dデータ活用に貢献するAIエージェントです。今後、CAD・BIM/CIMとの連携、さらには撮影・計測・点検・見積の自動化までを見据えています。

年度内に、AIエージェントの第一弾を開発し、3Dデータの生成から報告書作成業務までをワンストップで作成することが可能になる予定です。

今回調達した資金は、事業開発人材やソフトウェアエンジニアの採用に活用します。


産業における3Dデータ活用は、設計データを単なる図面ではなく立体情報として扱い、設計・製造・検査・運用の各段階で「可視化」「シミュレーション」「再利用」を可能にする取り組みです。これにより、設計効率の向上、現場での設計・製造データの即時活用、設計段階での動作検証や最適化、品質管理と検査の効率化などを実現します。

bestatが提供する「3D.Core」は、3Dデータの生成・管理・活用をワンストップで支援するシステムです。主に製造業やインフラ・土木現場での3Dデータ活用に貢献しています。

製造業やインフラ・土木現場は労働力不足や職人不足が深刻な課題となっており、テクノロジーとデータの活用による業務の革新が喫緊の課題となっています。3Dデータの活用はこれら業界のDXを進めるために重要な要素のひとつです。

事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 3D.Core 3Dデータ AI bestat BIM CAD CIM インフラ エージェント デジタルツイン 作成 処理 土木 株式会社 構築 活用 現場 生成 産業用 管理 自動化 自動生成 製造業 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

空間コンピューティング技術を用いたサービス・プロダクトを展開する「MESON」が資金調達
2024年12月10日、株式会社MESONは、資金調達を実施したことを発表しました。 MESONは、空間コンピューティング技術を用いたサービス・プロダクトを企画・デザイン・開発しています。 Apple…
バイオマス資源を活用したプラスチック樹脂原料「バイオマスレジン」を製造・販売する「バイオマスレジンホールディングス」が「Visionドリブンホールディングス」と資本業務提携
2023年11月10日、株式会社バイオマスレジンホールディングスは、Visionドリブンホールディングス株式会社と資本業務提携を締結したことを発表しました。 バイオマスレジンホールディングスは…
「ハルモニア」が値引率最適化により食品ロス削減を目指す新サービス「Harmoniaロスフリー」を提供開始
2023年2月15日、ハルモニア株式会社は、新サービス「Harmoniaロスフリー」の提供を開始したことを発表しました。 「Harmoniaロスフリー」は、スーパーマーケットなどの食品ロスを削減するサ…
クラウド型タクシー配車システム「DS」などを提供する「電脳交通」が12億円調達
2023年4月4日、株式会社電脳交通は、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 電脳交通は、クラウド型タクシー配車システム「DS」や、配車業務の委託サービス「Taxi CC」、自治体・…
末梢性神経障害性疼痛を対象した治療薬を開発する「AlphaNavi Pharma」が6.1億円調達
2023年3月1日、AlphaNavi Pharma株式会社は、総額約6億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AlphaNavi Pharmaは、治療抵抗性の疼痛疾患に対する非オピ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集