注目のスタートアップ

医療・介護・福祉業界向けAIソリューションを提供する「シスタ」が資金調達

company

2025年9月19日、シスタ株式会社は、資金調達を発表しました。

シスタは、医療・介護・福祉業界向けに、AIを活用した経営管理ツールを提供しています。現場の効率化につながる機能のほか、売上向上や収益改善につながる経営支援ツールを提供しています。

また、バックオフィスのDXなどを支援するコンサルティングサービスや、医療福祉介護メーカー向けのセールスマーケティング支援も展開しています。

今回調達した資金は、書類自動化およびデータ統合ソリューションにおける研究開発のさらなる推進、営業・マーケティング体制の強化、人材採用・育成などに活用します。


介護・福祉・医療業界では、高齢化による需要増の影響で、人手不足が深刻な課題となっています。人手不足の課題を解決し、サービスの質を維持するには、業務効率化や経営の最適化を図る必要があります。

そこで介護・福祉・医療業界ではデジタル化・DXが推進されています。たとえば、介護・福祉・医療業界の現場では、専任の事務スタッフが不足しているケースが多く、現場の人材が事務作業を担うことがあるため、デジタルツールによる事務作業の効率化が効果的です。

このような背景のもと、シスタはAIを活用した経営管理SaaSや業務一元化ツールを提供し、現場の業務効率化と売上や収益向上につながる経営指標の可視化に貢献しています。

デジタル化は、これまで非効率的だった業務を効率化してくれる可能性があります。企業の利益を最大化するために重要な取り組みであるため、もし非効率的な業務があるのならば、最適なソリューションを探すことが必要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。

また、システム投資においては資金調達の実施も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達ノウハウについても詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AIソリューション BtoB コンサルティング シスタ セールスマーケティング バックオフィス 介護 効率化 医療 株式会社 業務効率化 福祉 経営管理 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIとロボティクスにより薬剤耐性菌問題の解決に取り組む「GramEye」が資金調達
2023年9月20日、株式会社GramEyeは、資金調達を実施したことを発表しました。 GramEyeは、グラム染色をAI(人工知能)でアップデートし、抗菌薬の適正利用を目指すAI・ロボティクスソリュ…
外観検査自動化AIサービス「メキキバイト」を提供する「フツパー」が4.2億円調達
2022年8月1日、株式会社フツパーは、総額4億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 フツパーは、外観検査自動化AIサービス「メキキバイト」を提供しています。 クライアント企業の環境…
テクノロジーコンサルティング・ソリューション事業などを展開する「アディクシィ」が資金調達
2025年9月29日、アディクシィ株式会社は、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は6億円に達しました。 アディクシィは、テクノロジーコンサルティング&ソリューション事業や、セー…
Web3スキャム(詐欺)防止ツールを提供する「KEKKAI」が5,000万円調達
2023年2月22日、株式会社KEKKAIは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KEKKAIは、NFTとFT詐欺、盗難防止ツール(ブラウザ拡張機能)「KEKKAI」を提供して…
標的タンパク質分解誘導剤開発の「ファイメクス」が11.75億円調達
2022年1月24日、ファイメクス株式会社は、総額11億7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 標的タンパク質分解誘導薬の開発と、標的タンパク質分解誘導薬の創薬プラットフォーム「RaP…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集