注目のスタートアップ

CO2回収プラントを提供する「カーボンクライオキャプチャー」が6000万円調達

company

2025年9月2日、株式会社カーボンクライオキャプチャーは、6000万円の資金調達を発表しました。

カーボンクライオキャプチャーは、国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)発の技術をベースに、シリコーンゴムの一種であるPDMSゴムを用いた高効率CO2回収技術を開発しています。

今回調達した資金は、独自開発のゴム系CO2吸収材を用いた商用プラントの建設、国内外のエネルギー・化学・バイオガス企業との共同実証、エンジニアと経営人材の採用加速に活用します。


二酸化炭素(CO2)は代表的な温室効果ガスであり、気候変動の主因とされています。そのため、世界的に排出抑制策が講じられています。

この脱炭素化の取り組みにおける根本的な解決策として、大気中や火力発電の排ガスからCO2を直接回収し、濃度を低減させる技術の研究開発が加速しています。

カーボンクライオキャプチャーは、高濃度CO2排出源を対象としたCO2回収プラントを手がけています。回収対象とするのは、天然ガス田、バイオガス施設、発酵工程などです。濃度の高い排出源を対象とすることで、高効率な回収を実現します。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CO2 NIMS PDMSゴム エネルギー カーボンクライオキャプチャー カーボンニュートラル バイオガス ブランド 化学 商用プラント 回収 国立研究開発法人 技術 株式会社 物質・材料研究機構 脱炭素化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

宇宙ビッグデータを活用した土地評価サービス「天地人コンパス」を展開する「天地人」が資金調達
2024年7月22日、株式会社天地人は、資金調達を実施したことを発表しました。 天地人は、地球観測衛星などから得られる宇宙ビッグデータを活用した土地評価サービス「天地人コンパス」を展開しています。 水…
AIを活用したトレーディングカード鑑定サービス「VALUE SCOUTER」を提供する「コレクテスト」が1億円超調達
2024年3月25日、株式会社コレクテストは、総額1億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 コレクテストは、AIを活用したトレーディングカード鑑定サービス「VALUE SCOUTER(バリュー…
人事労務クラウド・ソフト「オフィスステーション」が就業管理システム「クロノスPerformance」と2月から連携
2021年1月7日、株式会社エフアンドエムは運営する「オフィスステーション」において、クロノス株式会社が提供する「クロノスPerformance」と2021年2月からAPI連携を開始することを発表しま…
看護師向けメンタルサポートサービスを開発する「Plusbase」が資金調達
2022年5月9日、株式会社Plusbaseは、資金調達を実施したことを発表しました。 Plusbaseは、看護師向けメンタルサポートサービス「ナースビー(Nurse-be)」と、医療機関向けメンタル…
次世代の自動搬送システムを開発する「LexxPluss」が6.4億円調達
2024年9月12日、株式会社LexxPlussは、総額6億4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、ディープテック・スタートアップ支援基金の支援を含めた累計調達額は…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集