注目のスタートアップ

子どもの非認知能力を育むテーマパーク「リトルプラネット」を展開する「リトプラ」が資金調達

company

2025年8月6日、株式会社リトプラは、資金調達を発表しました。

引受先は、ソニーベンチャーズ株式会社が運営する「Sony Innovation Fund」です。

リトプラは、遊びが学びに変わる次世代テーマパーク「リトルプラネット」を展開しています。

子どもの非認知能力を育むことを目指し、体感・探究・思考・創造・交流の5つの体験にもとづいたアトラクションを開発しています。

遊んだデータはパーク専用のリストバンド「シャリング」に記録され、子どもごとにパーソナライズされた遊びを提供しています。

2025年8月現在、国内24か所、海外4か所に常設パークを展開しています(コラボ型パークを含む)。

今後、ソニーイノベーションファンドとの連携を通じて、ロケーションベースエンターテインメント(LBE)事業のさらなる展開と高度化を図ります。

今回調達した資金は、「リトルプラネット」シリーズブランドを主軸としたロケーションベースエンターテインメント事業のさらなる拡大、新たな国や地域への出店加速、新業態となる体験型エンターテインメントの開発に活用します。


国内の中小規模体験型施設やテーマパークは、観光需要の高まりとテクノロジーの進展を背景に、着実な進化を遂げています。

AR・VRといった先端技術は、低コストかつ省スペースで新鮮な体験を提供できることから、さまざまなエンターテインメント分野で積極的に導入されています。

さらに、アニメやゲーム文化を活かしたIP施設の展開も活発化し、好調な成果を上げています。

特に子ども向け分野では、教育と娯楽を融合したエデュテインメントと没入型体験を軸に進化が続き、今後も成長が期待されます。

こうした潮流のなか、リトプラは“学びが遊びに変わる”次世代型テーマパーク「リトルプラネット」を運営し、新たな価値を提供しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ アトラクション エンターテインメント ソニー ソニーベンチャーズ テーマパーク リトプラ リトルプラネット レジャー レジャー施設 娯楽 子ども 学び 株式会社 資金調達 遊び 非認知能力
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京都】「女性の活躍推進助成金(ジョカツ!)」
公益財団法人東京しごと財団は、「女性の活躍推進助成金(ジョカツ!)」の公募について発表しました。 女性の新規採用・職域拡大を目的として、女性が少ない職種等に積極的に女性を新規採用・配置する都内中小企業…
人事システムと連携し重要人事指標を自動で生成するシステム「パナリット」を展開する「パナリット・グループ」が「マイナビ」と資本業務提携
2022年10月3日、パナリット・グループ株式会社は、株式会社マイナビと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 パナリット・グループは、事業法人・パナリット株式会社を通じ、人的資本をあらわす…
非接触型AI肌診断アプリ「HADABON」開発の「AquaAge」が1,200万円調達
2022年8月30日、AquaAge株式会社は、総額1,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AquaAgeは、非接触型AI肌診断アプリ「HADABON」を開発し、2022年6月にβ版を…
少ないデータで抜本的な問題解決を図るAIソリューションを提供する「HACARUS」が「ダイキン工業」と資本業務提携
2023年5月10日、株式会社HACARUSは、ダイキン工業株式会社と、資本提携を第三者割当増資により実施し、併せて業務提携を開始したことを発表しました。 HACARUSは、医療、製造業、エネルギー・…
英語学習アプリ「レシピー」提供の「ポリグロッツ」が資金調達
株式会社ポリグロッツは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社インソースです。 英語学習アプリ「レシピー」(旧称:POLYGLOTS)を提供しています。 コンテンツパートナーから提…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集