創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年6月18日「中小企業新事業進出補助金」第1回公募申請受付が開始

「中小企業新事業進出補助金」第1回公募の申請受付が開始されました。
既存の事業とは異なる、新市場・高付加価値事業への進出にかかる設備投資等を支援する補助金です。
対象者
企業の成長・拡大に向けた新規事業への挑戦を行う中小企業等。
第1回公募申請期間
2025年6月17日(火)~2025年7月10日(木)
「中小企業新事業進出補助金」は、2025年度新設の補助金制度です。
中小企業が成長と事業拡大を目指し、新たな事業分野への挑戦を後押しすることを目的としています。
近年市場環境は、コロナ禍、世界情勢の不安定化、SDGsの目標達成に向けた取り組みの加速、テクノロジーの急速な進展など、さまざまな要因により、大きく変化しています。
こうした変化に対応し、持続可能な経営を実現するためには、経営者や起業家が柔軟な姿勢で新たな挑戦に取り組むことが不可欠です。
なかでも、新規事業への挑戦は、変化する市場に適応するための重要な戦略のひとつといえるでしょう。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | 中小企業 中小企業新事業進出補助金 助成金 新事業 新規事業 補助金 設備投資 進出 高付加価値 |
詳細はこちら
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「食品ロス削減緊急対策事業」補助事業者募集
2023年11月27日、農林水産省は、令和5年度「食品ロス削減緊急対策事業」の公募について発表しました。 食品ロスの削減を一層推進する上で、フードサプライチェーンにおける食品関連事業者の取組を通じても…
2023年11月27日、農林水産省は、令和5年度「食品ロス削減緊急対策事業」の公募について発表しました。 食品ロスの削減を一層推進する上で、フードサプライチェーンにおける食品関連事業者の取組を通じても…
図面管理システム「ズメーン」を提供する「Fact Base」が9億円調達
2024年2月5日、株式会社Fact Baseは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Fact baseは、図面管理システム「ズメーン」を開発・運営しています。 見積書・工程指南書・検…
2024年2月5日、株式会社Fact Baseは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Fact baseは、図面管理システム「ズメーン」を開発・運営しています。 見積書・工程指南書・検…
「IT導入補助金2023」の「通常枠(A類型・B類型):4次締切」「セキュリティ対策推進枠:4次締切」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):6次締切」補助事業者が採択
2023年9月12日、中小企業庁は、「IT導入補助金2023」の「通常枠(A類型・B類型):4次締切」、「セキュリティ対策推進枠:4次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):6次締…
2023年9月12日、中小企業庁は、「IT導入補助金2023」の「通常枠(A類型・B類型):4次締切」、「セキュリティ対策推進枠:4次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):6次締…
【事業承継にお悩みの方へ】二代目社長 勉強会が11月13日(月)に開催
【事業承継にお悩みの方へ】 二代目社長が経営を引き継ぎ、発展させる術をレクチャーする「二代目社長限定!勉強会」を、11月13日(月)に創業手帳オフィスで開催します。 「従業員による創業者と比較されそう…
【事業承継にお悩みの方へ】 二代目社長が経営を引き継ぎ、発展させる術をレクチャーする「二代目社長限定!勉強会」を、11月13日(月)に創業手帳オフィスで開催します。 「従業員による創業者と比較されそう…
「IT導入補助金2023」の「通常枠(A類型・B類型):7次締切分」「セキュリティ対策推進枠:7次締切分」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):11時締切分」補助事業者が採択
独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「IT導入補助金2023」の「通常枠(A類型・B類型):7次締切分」「セキュリティ対策推進枠:7次締切分」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):11時締…
独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「IT導入補助金2023」の「通常枠(A類型・B類型):7次締切分」「セキュリティ対策推進枠:7次締切分」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):11時締…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集