創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年6月17日「地域中小企業人材確保支援等調査・分析」

「地域中小企業人材確保支援等調査・分析」のご案内です。
中小企業が抱える経営課題の解決に向け、多様な人材の確保・活用等を図るための支援を行います。
対象者
多様な人材の確保・活用等に取り組みたいと考えている中小企業・小規模事業者。
支援内容
中小企業・小規模事業者が抱える経営課題の解決に向け、副業・兼業人材を含む多様な人材の確保・活用等を図るための取組を実施し、その効果の調査・分析を行います。
具体的には、地方経済産業局において「人材活用ガイドライン」等を活用したイベントを実施し、中小企業・小規模事業者に対して経営戦略と一体化した人材戦略の検討・策定・実行を促すとともに、多様な人材の確保・活用等を支援します。
少子高齢化や都市部への人口集中により、地方の中小企業では慢性的な人手不足が続いています。とくに製造業やサービス業では若年層の確保が困難となっており、事業継続に支障が生じています。
中小企業が持続的に成長するには、単なる人材確保ではなく、経営戦略と連動した人材戦略が必要不可欠です。たとえば、ジョブの明確化による適材適所の配置、外部人材(副業・兼業人材、プロ人材など)の活用、デジタル人材の育成などの取り組みが求められています。
しかしながら、中小企業はリソースに制約があり、人材戦略の立案・実行が難しいことから、公的支援の活用が重要となっています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | イベント セミナー ワークショップ 人材 人材戦略 人材活用ガイドライン 兼業 副業 地域中小企業人材確保支援等調査・分析 支援事業 活用 確保 経営戦略 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年7月20日、株式会社プロセスジャパンは、株式会社デルタと、資本業務提携を行い、障害者雇用支援領域に参入することを発表しました。 プロセスジャパンは、性格診断コンテンツの開発・プロデュースや、…
2023年9月1日、Advancy株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Advancyは、建設・製造・物流などの業界に特化し、ビッグデータ解析や画像認識、自然言語処理などのAI技術を活用…
経済産業省は、令和4年度補正予算「副業・兼業支援補助金」の公募について発表しました。 労働移動の円滑化を進める観点から、副業に人材を送り出す企業又は副業の人材を受け入れる企業に対し補助金を交付します。…
2021年7月1日、eiicon companyは、「AUBA(アウバ)」の2021年6月における累計登録社数が20,000社を突破したことを発表しました。 「AUBA」は、日本最大級のオープンイノベ…
2023年3月31日、株式会社エクレクトは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ひろぎんホールディングスの子会社であるひろぎんキャピタルパートナーズ株式会社が運営管理する地域活性…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…