注目のスタートアップ

ヒト腸内細菌叢に作用するサプリを開発するS-Startups認定企業「NERON」が2000万円調達

company

渋谷区は、スタートアップ認定制度S-Startupsの初代認定企業である株式会社NERON2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

これにあわせ、国内外の研究機関や提携先と連携した共同研究プロジェクトを開始し、腸内細菌を用いた高機能サプリメントから将来的な創薬開発まで、脳腸相関に基づく革新的なWell-being製品の実現に向けた取り組みを加速させるとしています。

NERONは、腸内細菌叢が脳に影響することで、脳内の神経伝達物質やホルモンが活発に分泌されることに着目し、ヒト腸内細菌叢に作用するサプリを開発しています。

今回調達した資金は、製品開発と市場展開の推進、研究開発体制の強化、国内外ネットワークの構築に活用します。


腸内には、およそ100兆個ともいわれる細菌が存在しており、その約9割が腸内に集中しています。これらの細菌が多様な種類ごとに集団を形成している状態を「腸内細菌叢」あるいは「腸内フローラ」と呼びます。

腸内フローラは、私たちの健康に大きく関わる存在です。たとえば、私たちが消化できない食物繊維などを分解して栄養素に変換したり、腸内の粘膜を強化して病原菌の侵入を防いだりする働きがあります。また、善玉菌・悪玉菌・日和見菌といった菌のバランスを保つことで、免疫機能や代謝、さらにはメンタルの安定にも影響を与えるとされています。

このことから、とくにヘルスケアの領域では、腸内細菌叢の研究や活用に向けた開発が進められています。

NERONは、正常な腸内細菌叢が脳に影響すると、脳内の神経伝達物質やホルモンが活発に分泌されることに着目し、ヒト腸内細菌叢に作用するサプリの開発を通じ、ウェルビーイングの実現を目指しています。

また、高機能サプリメントのほか、脳腸相関を活用した抗ストレス製品の開発や、他の機能を有する新たな菌組み合わせの探索推進、国内外先端研究機関との連携などを通じ、事業を推進していくとしています。

研究開発型のビジネスでは戦略的な資金調達が非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ NERON S-Startups認定企業 Shibuya Startup Deck Shibuya Startup Support Well-being サプリ スタートアップ 渋谷区 研究開発 腸内細菌 腸内細菌叢 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

韓国人材に特化した採用支援サービス「KOREC」を運営する「ビーウェルインターナショナル」が1.15億円調達
2023年12月1日、株式会社ビーウェルインターナショナルは、総額1億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 韓国人材に特化した採用支援サービス「KOREC」を運営しています。 エンジ…
AIによる配達ルート最適化サービス提供の「オプティマインド」が10.13億円調達
2019年10月24日、株式会社オプティマインドは、総額約10億1,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIを活用し、ラスト・ワン・マイルの配送ルートを短時間で計算するクラウド・サービ…
テナントと店舗物件をマッチングする「テナンタ」が6,000万円調達
2019年11月13日、株式会社テナンタは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 店舗物件を探しているテナントと物件をマッチングするプラットフォーム「テナンタ」を運営しています。…
都会での余暇をプロデュースし、クラフトコーラ「OFF COLA」などを手がける「CityCamp」が資金調達
2022年4月21日、CityCamp株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 CityCampは、“なんでもできる街で、何もしないをしませんか”をコンセプトに、DNVB(Digitally…
産業用ドローンの製造・販売やドローンソリューションを手掛ける「イームズロボティクス」が2億円調達
2022年12月16日、イームズロボティクス株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イームズロボティクスは、国産ドローンの開発・製造・販売や、ドローンを活用したソリューション…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集