注目のスタートアップ

製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」を提供する「キャディ」が91億円調達

company

2025年3月27日、キャディ株式会社は、総額40億円のエクイティ資金調達と、51億円の長期デットファイナンスを実施したことを発表しました。

キャディは、製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」を提供しています。

製造業のエンジニアリングチェーン、サプライチェーン上のデータを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、生産活動と意思決定を高度化するプロダクトです。

今回調達した資金は、プロダクト開発の強化、グローバルを含めた事業展開の加速に活用します。


かつて日本はものづくり大国として強い競争力を誇っていましたが、バブル崩壊や中国、韓国など新興国企業の躍進により、その勢いは衰退し、製造業がGDPに占める割合は1989年の26.5%から2017年には20.8%に縮小しています。しかし、製造業は非製造業に比べ経済全体への波及効果が大きいため、国全体の活力を高めるには製造業の復活が不可欠です。また、製造業は現在も日本GDPの約2割を占める重要な基幹産業であることから、その競争力を回復させることは国家経済にとって非常に重要です。

一方、世界的にデジタルトランスフォーメーション(DX)が進展している中で、日本の製造業は国内外の多くの産業と比較してデジタル化が遅れているという現状があります。そのため、製造業の持続的な発展と国際競争力の向上を図るためには、一刻も早いDXの推進が求められています。

キャディは、製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」の提供を通じ、企業に点在するデータ・経験を資産化・活用することで、新たな価値の創出に貢献しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB CADDi CADDi DRAWER CADDi Quote MANUFACTURING キャディ クラウド データ活用 プラットフォーム メーカー ものづくり 加工 図面 株式会社 製造業 解析 調達 資金調達 部品
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ジャフコグループ」が「フジテックス」に資本参加
2022年7月28日、ジャフコグループ株式会社は、株式会社フジテックスに対し戦略的パートナーとして資本参加したことを発表しました。 フジテックスは、販促事業、環境事業、エネルギー事業、物流事業、リユー…
クラウド型レストラン・マネジメント・システムなどの「TableCheck」が6億円調達
2019年7月2日、株式会社TableCheckは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラウド型レストラン・マネジメント・システム「TableSolution」と、検索・予約サイト「…
為替テックの「ジーフィット」が本田圭佑氏が率いる個人ファンド「KSK Angel Fund LLC」から資金調達
2023年3月9日、ジーフィット株式会社は、本田圭佑氏が率いる個人ファンド「KSK Angel Fund LLC」から資金調達を実施したことを発表しました。 ジーフィットは、グローバルビジネスの大きな…
インフルエンザ等感染症迅速検査デバイス開発の「ナノティス」が資金調達
2020年5月20日、ナノティス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大正製薬株式会社です。 次世代の迅速検査デバイスの研究開発を行っています。まずは、インフルエンザを対象に、…
太陽光発電システムの第三者所有サービス「シェアでんき」提供の「シェアリングエネルギー」が資金調達
2020年10月29日、株式会社シェアリングエネルギーは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ENEOS株式会社です。 シェアリングエネルギーは、個人向けの太陽光発電システムの第三者所有…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集