注目のスタートアップ

製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」を提供する「キャディ」が91億円調達

company

2025年3月27日、キャディ株式会社は、総額40億円のエクイティ資金調達と、51億円の長期デットファイナンスを実施したことを発表しました。

キャディは、製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」を提供しています。

製造業のエンジニアリングチェーン、サプライチェーン上のデータを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、生産活動と意思決定を高度化するプロダクトです。

今回調達した資金は、プロダクト開発の強化、グローバルを含めた事業展開の加速に活用します。


かつて日本はものづくり大国として強い競争力を誇っていましたが、バブル崩壊や中国、韓国など新興国企業の躍進により、その勢いは衰退し、製造業がGDPに占める割合は1989年の26.5%から2017年には20.8%に縮小しています。しかし、製造業は非製造業に比べ経済全体への波及効果が大きいため、国全体の活力を高めるには製造業の復活が不可欠です。また、製造業は現在も日本GDPの約2割を占める重要な基幹産業であることから、その競争力を回復させることは国家経済にとって非常に重要です。

一方、世界的にデジタルトランスフォーメーション(DX)が進展している中で、日本の製造業は国内外の多くの産業と比較してデジタル化が遅れているという現状があります。そのため、製造業の持続的な発展と国際競争力の向上を図るためには、一刻も早いDXの推進が求められています。

キャディは、製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」の提供を通じ、企業に点在するデータ・経験を資産化・活用することで、新たな価値の創出に貢献しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB CADDi CADDi DRAWER CADDi Quote MANUFACTURING キャディ クラウド データ活用 プラットフォーム メーカー ものづくり 加工 図面 株式会社 製造業 解析 調達 資金調達 部品
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

カメラ機材のサブスクリプション・サービス「GooPass」展開の「カメラブ」が「ビックカメラ」と協業
2020年12月2日、カメラブ株式会社は、株式会社ビックカメラと協業契約を締結したことを発表しました。 カメラブは、カメラ機材のサブスクリプション・サービス「GooPass(グーパス)」を運営していま…
イヤリング型脈拍フィードバックデバイスを開発・販売する「e-lamp.」が3,000万円調達
2023年6月28日、株式会社e-lamp.は、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ANRI株式会社が運営するANRI5号投資事業有限責任組合(ANRI5号ファンド)です…
地方自治体のSDGs推進支援などの「ケイスリー」が1.9億円調達
2020年3月26日、ケイスリー株式会社は、総額1億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 先端技術を取り入れた社会的インパクト・マネジメントや、成果連動型官民連携など(ソーシャル・イ…
蚕を原料とした次世代食品「シルクフード」を開発する「エリー」が4,500万円調達
2020年3月12日、エリー株式会社は、総額約4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 蚕を原料とした次世代食品「シルクフード」を開発しています。 蚕は、タンパク質やビタミンなどの基本的…
発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」開発・製造の「DAIZ」が「三菱ケミカルホールディングス」と資本業務提携
2021年9月3日、DAIZ株式会社は、株式会社三菱ケミカルホールディングスと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集