注目のスタートアップ

シニア世代のウェルビーイングを実現する孫世代の相棒サービス「もっとメイト」などを手がける「AgeWellJapan」が1.3億円調達

company

2025年3月4日、株式会社AgeWellJapanは、総額1億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

AgeWellJapanは、シニア世代のウェルビーイングを実現する孫世代の相棒サービス「もっとメイト」や、多世代コミュニティスペース「モットバ!」、Age-Wellな生き方をデザインする研究所「Age-Well Design Lab」を運営しています。

「もっとメイト」は、孫世代の専任パートナーが定期的にユーザーの自宅に訪問し、暮らしの要望に応えるサービスです。会話、スマホレクチャー、外出時の付き添い、書類作成・整理、買い物代行、オンライン予約など、さまざまな要望に対応しています。

また、蓄積されたデータやナレッジを活用し、企業・自治体向けに人材育成事業やアライアンス事業も展開しています。

今回の資金調達を通じ、他企業と協力して新たな商品・サービスを創出するほか、人材採用の強化を図ります。


日本の総人口は2023年10月時点で約1.24億人と推計されています。そして、65歳以上人口は3623万人であり、総人口に占める割合(高齢化率)は29.1%となっています。

今後も少子高齢化が進展し、社会全体における高齢者の割合が高まることが想定されています。

こうした流れのなかで、とくにニーズが高まっているのが高齢者向けのサービスです。介護業界の成長はいうまでもなく、その周辺サービスも拡大しています。

たとえば、介護保険外サービスの市場規模は、2025年に約33兆円に達すると試算されており、経済産業省は2050年に77兆円規模へと成長させる目標を掲げています。

介護保険外サービスとは、介護保険サービスで利用できるサービスの範囲外をカバーするサービスです。

介護保険サービスにおける訪問介護では、買い物や掃除などの生活支援、食事や排泄などの介護、健康管理などの看護、リハビリ・入浴などに対応しています。一方で、電球交換などの作業は介護保険サービスの対象外となっており、こうした日常の支援を補うために介護保険外サービスの需要が高まっています。

こうした背景を受け、AgeWellJapanは、孫世代の専任パートナーがシニアの暮らしを豊かにするサポートを提供する「もっとメイト」を展開しています。

企業・事業の大きな成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AgeWellJapan ウェルビーイング コミュニティ サービス サポート シニア モットバ! もっとメイト 介護保険外サービス 支援 暮らし 株式会社 生活 相談 資金調達 高齢者
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クラウド決算開示管理サービスやバックオフィスのコンサルティング事業を展開する「Uniforce」が2億円調達
2022年11月24日、Uniforce株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Uniforceは、クラウド決算開示管理サービス「Uniforce 決算開示管理サービス」、I…
昆虫飲料「タガメサイダー」やトノサマバッタの養殖など昆虫食事業を進める「TAKEO」が「ニチレイ」と資本提携
2022年7月28日、TAKEO株式会社は、株式会社ニチレイと2022年7月15日付で資本提携に至ったことを発表しました。 TAKEOは、2014年に創業した昆虫食専門企業です。 タガメの持つフルーテ…
AIライティングアシスタント「Xaris」を提供する「スタジオユリグラフ」が2,500万円調達
2024年1月18日、株式会社スタジオユリグラフは、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スタジオユリグラフは、AIライティングアシスタント「Xaris(カリス)」の開発・提供、…
モバイルオーダーPOS「ダイニーセルフ」提供の「dinii」が3.5億円調達
2021年7月27日、株式会社diniiは、総額約3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店向けモバイルオーダーPOS「ダイニーセルフ」を開発・提供しています。 「ダイニーセル…
インバウンド商談SaaSを提供する「immedio」が3.5億円調達
2024年7月17日、株式会社immedioは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 immedioは、インバウンド商談SaaS「immedio(イメディオ)」を提供していま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集