創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年2月4日アフリカでタクシードライバー向けマイクロファイナンス事業を展開する「HAKKI AFRICA」が19.7億円調達

2025年2月3日、株式会社HAKKI AFRICAは、総額19億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
HAKKI AFRICAは、アフリカ・ケニアでタクシードライバー向けマイクロファイナンス事業を展開しています。
独自アルゴリズムを用いたクレジットスコアリングシステムを開発して与信審査を機械的に実施し、リスクを限りなく抑えた車両購入用のファイナンス商品を提供しています。
今回の資金調達により、さらなる海外展開を進めます。
日々の生活費を賄うだけ収入が低い場合、貯金が難しく、自分自身や子どもの教育に投資したり、新たなビジネスを始めるための資金を確保したりすることができません。
新興国や途上国においては、とくに貧困層が利用できる金融サービスが限られており、新たな事業を立ち上げるための資金や、仕事に必要な機材(たとえば車両など)を購入することが困難です。これが生活水準の向上を阻む大きな障壁となっていることが指摘されています。
マイクロファイナンスは、このような新興国や途上国の貧困層や低所得者の生活改善を目的とした、小規模な融資を提供する金融サービスです。
近年は、SDGs(持続可能な開発目標)の推進に伴い、社会的課題の解決に取り組む企業や分野への投資を通じて、経済的リターンと社会的リターンの両立を目指すインパクト投資が世界的に注目されています。マイクロファイナンス事業は、このインパクト投資の重要な対象とされています。
こうした背景の中、HAKKI AFRICAはケニアでテクノロジーを活用し、タクシードライバー向けのファイナンス商品を提供しています。これにより、現地のドライバーが必要な車両を手に入れ、安定した収入を得ることで生活の質を向上させることを目指しています。
SDGs(持続可能な開発目標)はビジネス・チャンスとしてみられています。もちろん社会課題を解決しなくてはならないので、ハードルは高いのですが、意義のあるビジネスといえます。「冊子版創業手帳」では、様々な起業家のインタビューを掲載しています。先人の思考を知ることは、新たなビジネスの創造・成長にとって役に立つでしょう。
また、事業を拡大するには資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | HAKKI AFRICA SDGs アフリカ アルゴリズム ケニア タクシー ドライバー ファイナンス マイクロファイナンス 与信審査 新興国 株式会社 資金調達 車両 金融包摂 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年4月26日、株式会社Goalsは、銀行借入により8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Goalsは、飲食店向けクラウドサービス「HANZO」シリーズを開発・提供しています。 202…
2023年9月21日、株式会社タレントアンドアセスメントは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社アルバイトタイムスです。 タレントアンドアセスメントは、対話型AI面接サービス「S…
2019年9月11日、株式会社Liberawareは、資金調達を実施したことを発表しました。 狭小空間の点検・警備・計測を行う産業用小型ドローン「IBIS(アイビス)」の開発・運営を行っています。 ま…
2023年7月6日、株式会社EX-Fusionは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 EX-Fusionは、高出力・高繰り返しレーザー技術と連続ターゲット供給装置や最先端の光制御技術…
2020年4月15日、VUILD株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 国内代理店として米国製3D木材加工機「ShopBot」の販売や、木製家具をカスタマイズしてオーダーできるプラットフォ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

