「建設労働需給調査」(2024年12月調査)

tips

2025年1月27日、「建設労働需給調査」(2024年12月調査)の結果が発表されました。

「建設労働需給調査」は、建設技能労働者の需給状況等を職種別・地域別に毎月把握することにより、建設業者の技能労働者確保に資するとともに、円滑な公共事業の執行及び建設労働対策をすすめるための基礎資料とすることを目的とし、昭和54年7月より毎月10日~20日までの間の1日(日曜、休日を除く)を調査対象日として調査しています。

職業別の状況(原数値)

今月過不足率(%) 前月過不足率(%) 対前月増減 前年同月過不足率(%) 対前年増減
型わく工(土木) 0.2 1.7 △ 1.5 1.6 △ 1.4
型わく工(建築) 0.5 △ 0.2 0.7 0.6 △ 0.1
左官 0.9 1.2 △ 0.3 2.8 △ 1.9
とび工 0.9 1.8 △ 0.9 1.6 △ 0.7
鉄筋工(土木) 0.2 1.9 △ 1.7 0.2 0
鉄筋工(建築) 0.4 △ 2.0 2.4 0.2 0.2
6職種計 0.6 0.7 △ 0.1 1.1 △ 0.5
電工 0.9 1.8 △ 0.9 1.1 △ 0.2
配管工 0.7 0.9 △ 0.2 2.8 △ 2.1
8職種計 0.6 0.9 △ 0.3 1.4 △ 0.8

労働力はすべての職種において不足となっています。

とくに鉄筋工(建設)の過不足率の対前年増加幅が大きくなっています。

一方で、配管工の過不足率のの対前年減少幅が大きくなっています。

新規募集の過不足状況については、6職種計、8職種計が前年同月を下回る不足率となっています。

創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

さらに「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

カテゴリ トレンド
関連タグ 労働力 建設 建設労働需給調査
詳細はこちら

建設労働需給調査

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

解体工事の一括見積もりWebサービスを運営する「クラッソーネ」が資金調達
2023年2月15日、株式会社クラッソーネは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、朝倉祐介氏が代表を務めるアニマルスピリッツ合同会社です。 クラッソーネは、解体工事の一括見積もりWebサ…
コンクリート中の塩分濃度の完全非破壊計測サービスを提供する「ランズビュー」が資金調達
2024年10月31日、株式会社ランズビューは、資金調達を実施したことを発表しました。 ランズビューは、理化学研究所(理研)の小型中性子源システム技術の社会実装を目指す理研発スタートアップです。 中性…
BIMデータの可視化・分析プロダクト「OpenAEC」シリーズを開発する「ONESTRUCTION」がデットファイナンスによる1億円調達
2024年7月18日、ONESTRUCTION株式会社は、株式会社山陰合同銀行と日本政策金融公庫の協調により、1億円のデットファイナンスを行ったことを発表しました。 ONESTRUCTIONは、ope…
オーダーメイドの建設部材調達サービスを展開する「BALLAS」が11.6億円調達
2023年3月1日、株式会社BALLASは、総額11億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 BALLASは、意匠性・機能性・柔軟性の高い建設部材ブランドとして、オーダーメイドの建設部…
一次産業向けの人材支援サービスなどを展開する「YUIME」が7.5億円調達
2025年4月14日、YUIME株式会社は、総額7億5000万円の資金調達を発表しました。 特定技能外国人を中心とした労働力支援「YUIWORK」や、日本人コア人材の採用支援サービス「YUIMARU …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集