注目のスタートアップ

フリーランス向けファクタリングサービス「ペイトナーファクタリング」を提供する「ペイトナー」が14億円調達

company

2025年1月23日、ペイトナー株式会社は、14億円の資金調達を実施したことを発表しました。

ペイトナーは、フリーランス向けファクタリングサービス「ペイトナーファクタリング」を提供しています。

取引先に送った入金前の請求書をアップロードすることで、取引先に知られることなく、申請から最短10分で報酬を現金化できるオンラインファクタリングサービスです。

今回の資金は、さらなるサービス拡大に充当します。


事業者間で一般的に利用されている「掛け払い(請求書払い)」は、取引先に請求書を発行し、月末締めで翌月末などに支払いを行う仕組みです。この支払い方法には、請求業務を一度に集約して経理の負担を軽減できることや、支払い期限を延ばすことで資金管理をしやすくするというメリットがあります。

一方で、請求する側にとっては、現金が入金されるまでの期間が長くなるため、キャッシュフローに課題が生じる可能性があります。とくに中小企業やフリーランスの場合、資金繰りに余裕がないことが多く、請求書払いが原因で資金不足に陥りやすい状況があります。たとえ黒字経営でも、手元資金が不足すれば、黒字倒産のリスクも否定できません。

このような背景から、近年では中小企業やフリーランス向けに資金繰りの課題を解決するサービスを提供するFinTech企業が増加しています。たとえば、ペイトナーは「ペイトナー ファクタリング」という請求書先払いサービスを提供し、スモールビジネス事業者の資金面の課題を解消する支援を行っています。

また、副業解禁や働き方の多様化を背景にフリーランスの数が増加しているため、フリーランス向けサービスの需要は今後も拡大が見込まれています。こうしたサービスは、中小企業やフリーランスの経営を安定化させるために、ますます重要な存在となるでしょう。

資金繰りがうまくいかないと、売上が黒字であっても倒産してしまう黒字倒産に陥ることがあります。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期に重要視したいキャッシュフローについてのノウハウや、黒字倒産しない会社を作る資金繰り表の作成術などを詳しく解説しています。

また、企業を成長させるには資金調達を成功させることも重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Fintech オンラインファクタリング クラウドファクタリング スモールビジネス ファクタリング フリーランス ペイトナー ペイトナー ファクタリング ペイトナー 請求書 個人事業主 先払い 株式会社 管理 自動化 請求書 請求書先払いサービス 請求書受領サービス 資金管理 資金繰り 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

外国人材紹介事業や外国人向け住宅紹介事業などを展開する「ASEAN HOUSE」がデットファイナンスにより4,750万円調達
2024年5月27日、株式会社ASEAN HOUSEは、デットファイナンスにより総額4,750万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ASEAN HOUSEは、外国人材紹介事業、外国人材向け住宅…
Web3領域においてメタバースプロモーション・企画・マーケティングなどを手がける「N3」と「GFA」が資本業務提携
GFA株式会社は、N3株式会社と、Web3事業に関して資本参加を含む業務提携契約を締結することを決議したことを発表しました。 N3は、現代アーティストを中心に、Web3領域においてNFT、メタバースプ…
空間VR技術により日常の室内をイマーシブ空間に変える「uralaa(うらら)」を提供する「フォレストデジタル」が1.3億円調達
2025年2月12日、フォレストデジタル株式会社は、総額1億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 フォレストデジタルは、空間VRシステム「uralaa(うらら)」を提供しています。 ク…
衛星データから地上の構造物を再現した仮想世界を自動生成するAIを開発する「スペースデータ」が14.2億円調達
2022年8月3日、株式会社スペースデータは、総額14億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スペースデータは、衛星データと3DCG技術を活用し、バーチャル空間に現実と瓜二つの仮想世…
デジタル・マーケティングの「FLUX」が2億円調達
2019年11月8日、株式会社FLUXは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ウェブ・メディアの広告収入ポテンシャルを最大化する「FLUX Header Bidding Solutio…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集