注目のスタートアップ

医療従事者・医療系学生向けコミュニケーションクラウド「Medteria」を提供する「メドテリア」が1億円調達

company

2025年1月23日、メドテリア株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

メドテリアは、病理AIを開発するメドメイン株式会社からカーブアウトして2024年8月1日に設立されたスタートアップです。

医療従事者・医療系学生向けコミュニケーションクラウド「Medteria」を提供しています。

組織内でナレッジを蓄積・共有し、ディスカッションを効率的に実施できるワークスペースの提供を通じ、医療従事者・医療系学生の知識・技術向上を支援しています。

国内だけでなく一部の海外地域でも利用されています。今後さらなるグローバル展開を進める予定です。

今回の資金は、「Medteria」のソフトウェア・AI技術・関連機能の開発、運営体制の充実、営業体制の強化に充当する予定です。


ナレッジとは、個人や組織にとって有益な知識、経験、ノウハウなどを指します。これを共有することは、組織の成長や競争力の強化に欠かせない重要な要素です。

ナレッジが適切に共有されていない場合、さまざまな問題が発生する可能性があります。たとえば、ノウハウを持つ人材が退職するとその知識が失われる、過去に行った業務を再び調査する手間が生じる、あるいは改善策を見失うなどのリスクがあります。これらの問題は直ちに表面化しないこともありますが、長期的には組織の成長を妨げ、競争力を低下させる大きな要因となり得ます。

効果的なナレッジ共有を実現するには、適切なツールやプロセスを導入し、組織全体で共有するという文化を醸成することが重要です。これにより、個人の持つ知識を組織全体の資産として活用できるようになり、業務の効率化やイノベーション創出につながります。

メドテリアが提供する「Medteria」は、学内、院内、抄読会、学会などのナレッジマネジメントを効率化するコミュニケーションクラウドです。ナレッジの共有・管理を実現し、質問・ディスカッションを実施できるワークスペースを提供することで、コミュニティ内の知識・技術レベル向上に貢献しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Medteria クラウド コミュニケーション スタートアップ ディスカッション ナレッジ ナレッジマネジメント ノウハウ メドテリア メドメイン ワークスペース 共有 医療 医療従事者 向上 学生 技術 支援 株式会社 知識 管理 組織 蓄積 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

外国人材に特化したAI採用プラットフォーム「Linc Global Hub(グロハブ)」を運営する「Linc」が3億円調達
2025年7月28日、株式会社Lincは、総額3億円の資金調達を発表しました。 リード投資家は、LINEヤフー株式会社のコーポレートベンチャーキャピタルであるZ Venture Capital株式会社…
保険証券登録済みの加入保険一元管理アプリ「保険簿」運営の「IB」が1億円超調達
2020年8月27日、株式会社IBは、総額1億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 コンシューマー向けの加入保険情報管理アプリ「保険簿」を運営しています。 保険書類をスマートフォンで撮影するこ…
出張リラクゼーションサービス「HOGUGU」提供の「HOGUGUテクノロジーズ」が2.6億円調達
2022年4月4日、株式会社HOGUGUテクノロジーズは、総額2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HOGUGUテクノロジーズは、出張リラクゼーションサービス「HOGUGU(ホグ…
オルタナティブ投資プラットフォーム「LUCA」を開発する「LUCAジャパン」が資金調達
2022年7月25日、LUCAジャパン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、累計調達金額は2億5,150万円となっています。 LUCAジャパンは、オルタナティブ投資プラットフ…
「三菱UFJキャピタル」が超小型陽子線がん治療装置を開発する「ビードットメディカル」に追加出資
2023年4月26日、三菱UFJキャピタル株式会社は、運営する「MUFGメディカルファンド」より、株式会社ビードットメディカルに追加出資を実行したことを発表しました、 ビードットメディカルは、国立研究…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集