創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年1月17日外食DXを推進する「イデア・レコード」が5億円調達

2025年1月17日、株式会社イデア・レコードは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。
イデア・レコードは、外食・中食・ホテル業界に特化した複数サービスを展開しています。
外食オールインワンツール「GATE」シリーズは、店舗型ビジネスに必要な機能を搭載したSaaSのプラットフォームです。
モバイルオーダーや、注文一括管理、順番待ち受付システム、自動予約受付システム、CRM、集客フルパッケージ、Webサイト・自動生成システム(CMS)などのツール・サービスを提供しています。
今回の資金は、新機能開発、外部連携サービスの強化、マーケティング強化、人材採用などに充当します。
飲食業界は深刻な人手不足に陥っているほか、少子高齢化によって市場全体の需要縮小が見込まれています。
したがって、業務効率化や、省人化、付加価値向上といった取り組みの重要性が高まっています。
そのなかでも、テクノロジーとデータを活用した変革であるDX(デジタルトランスフォーメーション)は、飲食業界においても重要なテーマとして認識されており、さまざまな企業・店舗が取り組みを進めています。
このような状況下で、イデア・レコードは店舗ビジネスの課題をマルチプロダクトを通じて支援しています。
SaaSの提供だけでなく、システムだけでは対応が難しい業務に対応するためBPOサービスも提供し、売上拡大から運用負荷軽減などに貢献しています。
株式会社イデア・レコードのコメント
このニュースを受けまして、株式会社イデア・レコードよりコメントが届きました。
株式会社イデア・レコード 代表取締役社長
野村総合研究所グループ「NRIネットコム」ではプロジェクトマネージャーとして証券オンライントレードシステムの構築や、国内大手クレジットカード会社のオンライン決済アプリの開発、また大手コンビニチェーンのWEBマーケティング、システムコンサルタントを担当。
現クラウドシステム(予約管理システム、コールセンターシステム等)の設計・プログラミング開発し、2012年イデアレコードを設立。
・今回の資金調達の目的は何ですか?
①新規機能開発および外部連携サービスの強化
②マーケティング強化
③サービス強化を見据えた人材採用と環境づくり
・今後の展望を教えてください。
弊社はBPO業務を皮切りに予約業務やそれに伴う販促の効果分析データの蓄積、来店前~来店後までユーザーのタッチポイントを網羅することで各ユーザー行動データの統合を行ってまいりました。
今後はよりCRMの領域に踏み込み、GATEを用いたメッセージ配信や分析ダッシュボードの整備を進め、お客様の売り上げ拡大に尽力してまいります。
・読者へのメッセージをお願いします。
創業以来、「外食企業の成長ドライバーとして」をテーマに、クライアントが直面する課題に対し、その時その時に最適なソリューションをいち早くご提供させていただくために、日々、切磋琢磨してまいりました。
イデア・レコードが描く「DX」をさらに磨き上げ、多くのクライアントが抱える課題を高いクオリティで解決するパートナーであり続けるために、時代の変化に応じた最善のソリューション提供をし続けていく所存です。
今後とも弊社イデア・レコードに是非、ご期待ください。
シリーズ累計250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の飲食に特化した別冊「飲食開業手帳」では、出店に関するノウハウや、資金繰りの改善方法、スタッフの採用・教育など、飲食店の開業に必要なノウハウを提供しています。
また、ビジネスの成長には資金調達や提携も重要です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB DX GATE SaaS イデア・レコード オールインワン シリーズ デジタルトランスフォーメーション ビジネス プラットフォーム ホテル 中食 外食 外食DX 店舗 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年7月25日、冒険社プラコレは、「ViKet Town(ビケットタウン)」を正式ローンチしたことを発表しました。 「ViKet Town」は、アバターと働ける、仲間だけの異世界空間を創造できる…
2020年11月16日、株式会社グレエイトは、株式会社サイトビジットと業務提携したことを発表しました。 グレエイトは、全国に300店舗のフランチャイズ展開で、印章・印刷物販売を行う「はんこ屋さん21」…
2020年5月29日、株式会社ゴーストレストラン研究所は、資金調達を実施したことを発表しました。 実店舗を持たず、Uber EatsやChompyなどのデリバリー・サービスを利用して料理を届ける「Gh…
2021年2月22日、株式会社LBBは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大阪信用金庫とフューチャーベンチャーキャピタル株式会社が共同設立する「おおさか社会課題解決ファンド」です。 L…
2022年7月7日、南日本運輸倉庫株式会社は、ファーストオーダー株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ファースト・オーダーは、ロジスティクス業界にトータルソリューションを提供して…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…