創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年12月5日「令和6年分確定申告特集 準備編」「令和6年分確定申告期の確定申告会場のお知らせ」が公開

「令和6年分確定申告特集 準備編」と、「令和6年分確定申告期の確定申告会場のお知らせ」のご案内です。
申告期限
所得税・贈与税の申告・納付:2025年3月17日(月)
個人事業者の消費税等の申告・納付:2025年3月31日(月)
令和6年分確定申告特集 準備編
国税庁は、「令和6年分確定申告特集 準備編」として、令和6年分確定申告の準備のための情報をウェブサイトで提供しています。
内容は以下の通りです。
・確定申告書等を作成する
・申告の準備に関する情報を見る
・ケース別の情報を見る
・申告の流れ・申告が必要な方
・確定申告に関する疑問を調べる
・確定申告に関するその他の情報を見る
令和6年分確定申告期の確定申告会場のお知らせ
国税庁は、令和6年分確定申告期の確定申告会場のお知らせを国税庁ウェブサイトで発表しています。
確定申告会場や、2025年3月2日(日)に確定申告の相談等を行う税務署の一覧などの情報を提供しています。
確定申告とは、所得税や消費税を納めるための手続きです。会社員の場合、年末調整で所得税の計算が行われるため、通常は確定申告の必要はありません。しかし、個人事業主や、副業で年間20万円以上の所得がある人などは、自ら確定申告を行う義務があります。
確定申告の期間は毎年ほぼ同じで、2月中旬から3月中旬までの約1か月間です。令和6年分(2024年分)の確定申告は、2025年2月17日から3月17日までとなっています。この期間内に、所轄の税務署へ申告書を提出する必要があります。
申告書の提出方法には、税務署への直接提出、郵送、e-Taxを利用したオンライン申告の3つがあります。とくに、e-Taxを利用したオンライン申告は、自宅から手続きができるため、窓口の混雑を避けられることや郵送費がかからないことなど、多くのメリットがあります。
国税庁の報告によれば、確定申告を行う納税者の約9割が、確定申告会場を利用せずに手続きを完了しており、インターネットを活用した申告が広く普及していることがうかがえます。
スムーズに申告を行うためにも、事前準備をしっかりと整えることが重要です。
税金は、税金の性質を理解し、その対策をするかしないかで、年間数十万円といった差が生まれてくることもあります。そこで創業手帳では「税金チェックシート」を読者にプレゼントしています。このチェックシートに沿って確認していくことで、損をしているかしていないかを把握することが可能です。
また、「税金カレンダー」は、個人事業主用と法人用の2種類を用意しています。申告・納付の時期を把握し、払い忘れがないようにすることが重要です。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | 令和6年分 確定申告特集 国税庁 所得税 消費税 申告 確定申告 納付 贈与税 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2025年2月3日、国税庁は、提供する「チャットボット(ふたば)」において、新たに消費税の確定申告(令和6年分)・インボイス制度に関する相談への対応を開始したことを発表しました。 「チャットボット(ふ…
ふるさと納税の返礼品としてNFTを提供する事業で注目されているのが、畠中博晶さんが2020年11月に創業した株式会社あるやうむです。 NFTとは「Non-Fungible Token」の略で、日本語に…
「令和6年分確定申告特集」のご案内です。 国税庁は、「令和6年分確定申告特集」として、令和6年分の確定申告に関する情報を提供する特設サイトを開設しています。 内容は以下の通りです。 ・確定申告書等を作…
2022年3月15日、国税庁は、2022年3月14日に発生したe-Taxの接続障害について、断続的に障害が発生しており、いまだ障害原因が解明されていない状況であることを発表しました。 所得税、復興特別…
freee 株式会社は、「クラウド申告 freee」において法人税の申告書作成機能の提供を開始すると発表しました。 「クラウド申告 freee」は、2016年10月に発表されてから、確定申告、年末調整…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…