注目のスタートアップ

ハイブリッド学習塾「個別指導塾 コノ塾」を運営する「コノセル」が20億円調達

company

2024年11月28日、株式会社コノセルは、20億円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社オリエンタルランド・イノベーションズです。

コノセルは、ハイブリッド学習塾「個別指導塾 コノ塾」の運営や、アプリ・教材の企画開発を行っています。

「個別指導塾 コノ塾」で、独自アプリなどのデジタル技術による高品質な授業と、生徒ごとの詳細な学習データを活用した教室長による手厚いコーチング型の指導を融合させた学習塾です。これにより進学塾の質と個別指導の安心感を両立しています。

2024年11月現在、全国で82教室を展開しています。


少子化によって若年層人口が減少している一方で、若年層人口を対象とした事業を展開する学習塾業界は緩やかな成長傾向にあります。

しかしながら、今後のさらなる少子化や、不景気、少子化に伴う大学全入時代により学習塾の利用者が減少していくことが見込まれています。そのため学習塾業界では、付加価値向上の取り組みがますます重要視されています。

また、近年の学習塾は、入試対策だけでなく、学校の授業の補完的な役割も期待されています。これは、学習指導要領の大幅な改訂や、思考力や判断力が求められる入試への変化など、教育環境の変化が理由です。こうした多様なニーズに対応することも学習塾として重要なテーマとなっています。

こうした背景のもと、コノセルは、ハイブリッド学習塾「個別指導 コノ塾」を運営しています。元大手進学塾のエース講師による授業動画を用いた質の高い授業と、教室長によるコーチング型の指導を融合させた指導を提供しています。

テクノロジーを活用することで質の高い個別指導を実現しているほか、業務効率化も実現し、講師が生徒に向き合うことができる環境を整えています。

事業の成長には資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、創業期の資金調達について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ コーチング コノ塾 データ テクノロジー デジタル技術 ハイブリッド 個別指導塾 コノ塾 学習 学習塾 指導 授業 教材 教育 株式会社 生徒 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

DX推進と内製化を支援する「STANDARD」が5億円調達
2022年11月2日、株式会社STANDARDは、約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、スパークス・アセット・マネジメント株式会社が運営する「未来創生3号ファンド」です。 STA…
オンラインギフトサービス「Giftmall」などを運営する「ギフトモール」が50億円超調達
2024年10月22日、株式会社ギフトモールは、総額50億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 ギフトモールは、オンラインギフトサービス「Giftmall(ギフトモール)」や、専属バイヤーが厳…
「メルカリ」が物流サービスの企画・開発・運営を行う新規子会社「メルロジ」を設立
2021年10月28日、株式会社メルカリは、100%子会社として株式会社メルロジを設立し、新規事業を開始することを決議したことを発表しました。 メルロジは、物流サービスの企画・開発・運営を行うことを目…
ブロックチェーンの課題となるインターオペラビリティ領域における研究開発などを手がける「Datachain」が「三菱UFJ信託銀行」から資金調達
2023年6月27日、株式会社Datachainは、三菱UFJ信託銀行株式会社から資金調達を実施したことを発表しました。 Datachainは、複数の異なる台帳間の相互運用性を実現し、クロスチェーンア…
スマートゴミ箱「SmaGO」を手がける「フォーステック」と「ゼンリンデータコム」「名古屋テレビ」が資本業務提携
2023年11月6日、株式会社フォーステックは、株式会社ゼンリンデータコム、名古屋テレビ・ベンチャーズ合同会社と業務提携を締結したことを発表しました。 またこれに先立ち、2023年9月15日に第三者割…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集