創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年11月29日ハイブリッド学習塾「個別指導塾 コノ塾」を運営する「コノセル」が20億円調達

2024年11月28日、株式会社コノセルは、20億円の資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、株式会社オリエンタルランド・イノベーションズです。
コノセルは、ハイブリッド学習塾「個別指導塾 コノ塾」の運営や、アプリ・教材の企画開発を行っています。
「個別指導塾 コノ塾」で、独自アプリなどのデジタル技術による高品質な授業と、生徒ごとの詳細な学習データを活用した教室長による手厚いコーチング型の指導を融合させた学習塾です。これにより進学塾の質と個別指導の安心感を両立しています。
2024年11月現在、全国で82教室を展開しています。
少子化によって若年層人口が減少している一方で、若年層人口を対象とした事業を展開する学習塾業界は緩やかな成長傾向にあります。
しかしながら、今後のさらなる少子化や、不景気、少子化に伴う大学全入時代により学習塾の利用者が減少していくことが見込まれています。そのため学習塾業界では、付加価値向上の取り組みがますます重要視されています。
また、近年の学習塾は、入試対策だけでなく、学校の授業の補完的な役割も期待されています。これは、学習指導要領の大幅な改訂や、思考力や判断力が求められる入試への変化など、教育環境の変化が理由です。こうした多様なニーズに対応することも学習塾として重要なテーマとなっています。
こうした背景のもと、コノセルは、ハイブリッド学習塾「個別指導 コノ塾」を運営しています。元大手進学塾のエース講師による授業動画を用いた質の高い授業と、教室長によるコーチング型の指導を融合させた指導を提供しています。
テクノロジーを活用することで質の高い個別指導を実現しているほか、業務効率化も実現し、講師が生徒に向き合うことができる環境を整えています。
事業の成長には資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、創業期の資金調達について詳しく解説しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | コーチング コノ塾 データ テクノロジー デジタル技術 ハイブリッド 個別指導塾 コノ塾 学習 学習塾 指導 授業 教材 教育 株式会社 生徒 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年7月7日、GEパートナーズ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 2020年6月1日から、日本語会話学修プラットフォーム「日本語.COM」のβ版を提供しています。 日本語検定合格…
2023年3月1日、株式会社Medifellowは、資金調達を実施したことを発表しました。 Medifellowは、海外駐在員向けのオンライン診療・医療相談サービスを運営しています。 33科、200人…
2022年3月29日、株式会社Meta Earthは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Meta Earthは、オンラインゲームの経済圏を拡大させることで本物のメタバースを実現するこ…
2019年12月3日、株式会社シグマアイは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 B2B向けに、量子アニーリング・マシンを活用した総合ソリューションを提供しています。 具体的には、量子…
2023年10月19日、株式会社PBADAOは、総額約1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、主軸事業「NFTag」を「POKKE」にリブランディングすることも発表しています…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…